洪水情報
阿武隈川上流はん濫注意情報解除
阿武隈川上流洪水予報第6号
洪水注意報解除
平成27年7月17日4時50分
福島河川国道事務所・福島地方気象台 共同発表
阿武隈川上流では、はん濫注意水位(レベル2)を下回る
(主文)
阿武隈川の二本松水位観測所(二本松市)では、17日04時30分頃に、はん
濫注意水位(レベル2)を下回りました。危険はなくなったものと思われま
す。
(雨量)
多いところで1時間に4ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
阿武隈川上流域:
16日2時00分から17日4時30分までの流域平均雨量
84ミリ
17日4時30分から17日7時30分までの流域平均雨量の見込み
0ミリ
(水位・流量)
阿武隈川上流の水位観測所における水位は次の通りと見込まれます。
須賀川水位観測所(須賀川市):
17日04時30分の現況 3.60m(水位危険度レベル1)
阿久津水位観測所(郡山市):
17日04時30分の現況 3.54m(水位危険度レベル0)
本宮水位観測所(本宮市):
17日04時30分の現況 3.76m(水位危険度レベル0)
二本松水位観測所(二本松市):
17日04時30分の現況 6.48m(水位危険度レベル1)
福島水位観測所(福島市):
17日04時30分の現況 2.14m(水位危険度レベル0)
伏黒水位観測所(伊達市):
17日04時30分の現況 1.51m(水位危険度レベル0)
(参考資料)
須賀川水位観測所(須賀川市)
レベル1水防団待機水位:3.50m
レベル2はん濫注意水位:4.50m
レベル3避難判断水位 :7.10m ※
レベル4はん濫危険水位:7.70m ※
受け持ち区間
阿武隈川
右岸:郡山市の御代田橋から須賀川市の乙字大橋まで
左岸:郡山市の御代田橋から須賀川市の乙字大橋まで
釈迦堂川
右岸:須賀川市の中宿橋から阿武隈川合流点まで
左岸:須賀川市の中宿橋から阿武隈川合流点まで
はん濫が発生した場合の浸水想定区域
福島県須賀川市〔阿武隈川左岸:森宿地区から堤浜地区〕 福島県須賀川
市〔釈迦堂川左岸:中宿地区〕
阿久津水位観測所(郡山市)
レベル1水防団待機水位:4.00m
レベル2はん濫注意水位:5.50m
レベル3避難判断水位 :6.80m ※
レベル4はん濫危険水位:7.90m ※
受け持ち区間
阿武隈川
右岸:五百川合流点から郡山市の御代田橋まで
左岸:五百川合流点から郡山市の御代田橋まで
笹原川
右岸:郡山市安積町の鉄道橋から阿武隈川合流点まで
左岸:郡山市安積町の鉄道橋から阿武隈川合流点まで
はん濫が発生した場合の浸水想定区域
福島県郡山市〔阿武隈川左岸:八丁目地区から経蔵地区〕 福島県郡山市
〔阿武隈川右岸:安原地区から御代田地区〕 福島県郡山市〔笹原川左右
岸:安積町地区〕
本宮水位観測所(本宮市)
レベル1水防団待機水位:4.00m
レベル2はん濫注意水位:5.00m
レベル3避難判断水位 :6.30m ※
レベル4はん濫危険水位:7.90m ※
受け持ち区間
阿武隈川
右岸:二本松市の坊主滝から五百川合流点まで
左岸:二本松市の坊主滝から五百川合流点まで
はん濫が発生した場合の浸水想定区域
福島県本宮市〔阿武隈川左岸:本宮左岸地区〕 福島県本宮市〔阿武隈川
右岸:本宮右岸地区〕
二本松水位観測所(二本松市)
レベル1水防団待機水位:5.50m
レベル2はん濫注意水位:6.50m
レベル3避難判断水位 :10.10m ※
レベル4はん濫危険水位:10.40m ※
受け持ち区間
阿武隈川
右岸:移川合流点から二本松市の坊主滝まで
左岸:移川合流点から二本松市の坊主滝まで
はん濫が発生した場合の浸水想定区域
福島県二本松市〔阿武隈川左岸:安達地区〕
福島水位観測所(福島市)
レベル1水防団待機水位:3.00m
レベル2はん濫注意水位:4.00m
レベル3避難判断水位 :5.10m ※
レベル4はん濫危険水位:5.40m ※
受け持ち区間
阿武隈川
右岸:摺上川合流点から福島市の蓬莱橋まで
左岸:摺上川合流点から福島市の蓬莱橋まで
松川
右岸:福島市の松川橋から阿武隈川合流点まで
左岸:福島市の松川橋から阿武隈川合流点まで
摺上川
右岸:福島市の幸橋から阿武隈川合流点まで
左岸:福島市の幸橋から阿武隈川合流点まで
はん濫が発生した場合の浸水想定区域
福島県福島市〔阿武隈川左岸:南町地区、瀬上地区から上浜地区〕 福島
県福島市〔阿武隈川右岸:岡部地区から渡利地区〕 福島県福島市〔松川
左岸:中下釜地区〕 福島県福島市〔松川右岸:五十辺地区〕 福島県福島
市〔摺上川左右岸:瀬上地区〕
伏黒水位観測所(伊達市)
レベル1水防団待機水位:3.00m
レベル2はん濫注意水位:4.00m
レベル3避難判断水位 :4.50m ※
レベル4はん濫危険水位:5.00m ※
受け持ち区間
阿武隈川
右岸:福島・宮城県境から摺上川合流点まで
左岸:福島・宮城県境から摺上川合流点まで
広瀬川
右岸:伊達市梁川町の鉄道橋から阿武隈川合流点まで
左岸:伊達市梁川町の鉄道橋から阿武隈川合流点まで
はん濫が発生した場合の浸水想定区域
福島県伊達市〔阿武隈川左岸:五十沢地区から桑折町上郡地区〕 福島県
伊達市〔阿武隈川右岸:舟生地区から伏黒地区〕 福島県伊達市〔阿武隈
川左岸:伊達地区〕 福島県伊達市〔阿武隈川右岸:箱崎地区〕 福島県伊
達市〔広瀬川左右岸:梁川町地区〕
※避難判断水位、はん濫危険水位:水位観測所受け持ち区間内の第1位危険
箇所の避難判断水位、はん濫危険水位を水位観測所に換算した水位です。
水位危険度レベル
■レベル1:水防団待機水位からはん濫注意水位まで
■レベル2:はん濫注意水位から避難判断水位まで
■レベル3:避難判断水位からはん濫危険水位まで
■レベル4:はん濫危険水位からはん濫発生まで
■レベル5:はん濫の発生以降
「雨量」「水位」等の情報は、下記のサイトからもご覧いただけます。
川の防災情報(パソコン):http://www.river.go.jp/
川の防災情報(携帯電話):http://i.river.go.jp/
気象庁ホームページ :http://www.jma.go.jp/
問い合わせ先
水位関係:国土交通省 福島河川国道事務所 調査第一課
024−539−6127 (内線) 354
気象関係:気象庁 福島地方気象台
024−534−2162