■ 府県気象情報 |
フケンジヨウホウ1 アオモリ VPFJ50 JPDA 021626
大雨と雷及び突風に関する青森県気象情報 第5号
令和7年10月2日16時26分 青森地方気象台発表
津軽では、上空の寒気や気圧の谷の影響により、大雨となっている所があり
ます。2日夜のはじめ頃にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、
河川の増水に注意・警戒してください。また、青森県では、2日夜遅くにか
けて、落雷や突風、ひょう、急な強い雨に注意してください。
[気象概況]
気圧の谷が東北地方を通過しており、上空約5500メートルには氷点下
15度以下の寒気が流れ込んでいます。東北地方では、2日夜遅くにかけて、
大気の不安定な状態が続く見込みです。
このため、津軽では、雷を伴って強い雨が降り、大雨となる所があるでし
ょう。これまでの雨で地盤の緩んでいる所があるため、雨雲が予想以上に発
達した場合には、警報級の大雨となる可能性があります。
[雨の予想]
2日に予想される1時間降水量は多い所で、
津軽 20ミリ
下北 20ミリ
三八上北 20ミリ
2日18時から3日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
津軽 30ミリ
下北 30ミリ
三八上北 30ミリ
[防災事項]
津軽では、2日夜のはじめ頃にかけて、大雨による土砂災害、低い土地の
浸水、河川の増水に注意・警戒してください。
また、青森県では、2日夜遅くにかけて、落雷や突風、ひょうによる農作
物や農業施設等への被害、急な強い雨に注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
土砂災害や浸水害、洪水害のキキクル(危険度分布)に関しては「気象庁ホ
ームページ」などを確認してください。
これで、「大雨と雷及び突風に関する青森県気象情報」は終了します。
Copyright (C) Sunny Spot Inc. All Rights Reserved