2025/11/02 07:58

三連休中日のきょう2日(日)は、北日本や北陸など日本海側で突然の雷雨に注意

三連休の中日となるきょう2日(日)は、東日本から西日本の太平洋側は晴れる所が多い見込みです。
一方、北日本から九州北部にかけての日本海側の地域では、上空の強い寒気や日本海を進む低気圧の影響で、大気の状態が不安定となります。

北海道は、前日1日(土)より風は弱まりますが、日本海を進む低気圧の影響で、雨が降ったり止んだりとなるでしょう。山沿いでは雪の降る所がありそうです。

画像

東北から九州北部の日本海側では、特に午後は、天気の急変に注意して下さい。
きょう2日(日)午後3時の発雷確率を見てみると、東北日本海側から北陸にかけて、特に確率の高いエリアが広がっています。多い所では90%以上の確率予想となっており、短時間の急な雨や雷雨、落雷や霰、竜巻などの激しい突風に注意が必要です。

画像

また、日本海側の地域では、低気圧の影響により西寄りの風が強まる見込みです。沿岸部を中心に強風や高波などにも注意して下さい。

画像

今夜からあす3日(月)にかけて、上空約1500m付近で0℃以下の寒気が本州付近に南下してくる見込みです。寒気の一部は中国山地や四国山地付近の上空にも南下する見通しで、本州の標高の高い山岳地帯では、あす3日にかけて雪の降る所があるでしょう。山へのレジャーの予定がある方は、路面の状態に注意が必要です。

トップページ

2025/11/02 17:40

東北〜北陸にかけての日本海側は荒れ模様。大雨や強風に注意・警戒

北海道や日本海西部には低気圧があって、それぞれ北東と東に進んでいます。
日本海の低気圧は、.....

トップページ

2025/11/01 23:32

フィリピンの東海上で、台風25号(カルマエギ)発生

きょう1日(土)午後9時ごろ、フィリピンの東海上にて熱帯低気圧が台風25号となりました。
.....

トップページ

2025/11/01 14:07

【台風25号発生へ】台風の卵(熱帯低気圧)発達しながら西へ 「強い台風」まで発達か 今後の進路は?

きょう2025年11月1日(土)午前9時、
気象庁は「カロリン諸島の熱帯低気圧について

トップページ

2025/11/01 12:17

【連休・週間天気】台風並みの暴風 北海道えりも岬で49.1m/s きょう北は嵐、西は夏日に 連休後半は北陸で警報級大雨

三連休初日のきょう11月1日(土)は、急速に発達する低気圧の影響で
北日本を中心に大荒れの.....

トップページ

2025/11/01 07:42

きょう1日(土)の天気 北日本は荒天に 関東から西は晴れる所多い

11月のスタートのきょう1日(土)は、急速に発達する低気圧の影響で、北日本を中心に雨風が強まり荒れた.....

トップページ

2025/10/31 18:39

3連休初日のあす1日(土) 北日本中心に荒天のおそれ 警報級の大雨・暴風に警戒を

紀伊半島付近の前線を伴った低気圧が、あす1日(土)にかけて急速に発達しながら、関東地方付近を通過し、.....

トップページ

2025/10/31 11:43

ハロウィン〜あす低気圧急発達 警報級の大雨に北日本は最大瞬間風速40m/sで大荒れの恐れ

きょう31日(金)ハロウィンは、東シナ海〜日本の南にのびる前線上に低気圧が発生し、本州の太平洋側を北.....

トップページ

2025/10/30 22:24

【1か月予報】全国的に高温傾向続く 東・西日本の太平洋側は晴れの日が少ない予想

気象庁はきょう30日(木)、この先11月1日〜11月30日までの1か月予報を発表しました。

トップページ

2025/10/30 11:52

【低気圧が急発達】あすのハロウィン〜11月のスタートは荒天・警報級大雨や暴風に 3連休の天気は?

きょう10月30日(木)、本州付近は移動性の高気圧に覆われ、
穏やかな秋晴れが広がっている.....

お知らせ

その他お知らせ

新着情報

  • 地方気象情報】が発表されました。
    北海道 南西諸島
  • 府県気象情報】が発表されました。
    宗谷地方 上川・留萌地方 八重山地方 石狩・空知・後志地方 長崎県 宮古島地方 東京都
  • 季節の便り】が届きました。
    神奈川 山梨 山形
mixi Check  このエントリーをはてなブックマークに追加