TOPICS
-
2025/08/26 12:03
あす(水)にかけ広く警戒級大雨 雨で一旦暑さ収まっても 西〜東日本は猛烈な残暑の出口見えず【週間天気】
今夜〜あす27日(水)にかけて前線を伴った低気圧が
発達しながら北海道付近を通過する見込みです。
低気圧からのびる前線の南側には夏の空気、後ろ側には秋の空気があり、
前線付近では異なる空気(季節の変わり目)が激しくぶつかり合っています。
このため、前線が通過するタイミングでは、
特に雨や雷雨が激しくなりやすくなります。
あす27日(水)にかけて低気圧や前線に近い
北日本や日本海側を中心に警報級の大雨となるでしょう。
特に北日本ほど雨の量が多くなる予想で、予想される雨の量は多い所で、
あす27日(水)午前6時までの24時間降水量
北海道地方 180ミリ
東北地方 100ミリ
あす27日(水)午前6時〜28日(木)午前6時までの24時間降水量
北海道地方 80ミリ
東北地方 100ミリ
となっています。
北日本では、これまでの大雨で地盤が緩んでいるため、
少しの雨でも土砂災害の危険度が高まる可能性があります。
大雨が予想されている地域では崖や山には近づかず、
家の中でも2階以上の崖の反対側の部屋で休むなど、
少しでも安全な所で過ごすようにしてください。
北日本だけでなく、低気圧からのびる前線が通過する影響で
西日本や東日本の日本海側の地域でも
警報級の大雨となる恐れがあります。
前線が通過するタイミングは落雷や竜巻などの激しい突風が
起こりやすいため、雷鳴や雷光が見えたら、
頑丈な建物で過ごすようにしてください。
あす27日(水)は広く雨が降り、
一時的に暑さの収まる所が多いでしょう。
ただ、西〜東日本では週末から
再び35℃以上の猛暑日となる所が多く、
「猛烈な残暑」の出口が見えない状況です。
9月にかけても「かなりの高温」が予想されているため、
引き続き熱中症に注意をしてお過ごしください。
一方、北日本では、本格的な「秋雨シーズン」突入となり
数日おきに雨が降って、
日に日に秋の気配を感じられるようになっていきそうです。