地方気象情報


雷と突風及び降ひょうに関する全般気象情報 第2号
令和7年11月9日16時49分 気象庁発表

北日本と東日本では10日にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょ
うに注意してください。

[気象概況]
 低気圧が紀伊水道付近にあって東へ進んでおり、前線が日本の南と東シナ
海にのびています。また、別の低気圧が日本海北部にあって北東へ進んでお
り、前線が東北地方と日本海西部にのびています。
 紀伊水道付近の低気圧は、発達しながら、9日は西日本から東日本の太平
洋側沿岸を東よりに進み、10日は日本の東から千島の東へ進む見込みです。
日本海北部の低気圧は、発達しながら、10日にかけてオホーツク海へ進
み、寒冷前線が北日本から東日本を通過するでしょう。さらに10日は、上
空約5500メートル付近に、北日本では氷点下30度以下の、東日本では
氷点下21度以下の、この時期としては強い寒気が流れ込む見込みです。
 低気圧や前線に向かう暖かく湿った空気と上空の寒気の影響で、北日本と
東日本では10日にかけて、大気の状態が非常に不安定となる所があるでし
ょう。

[防災事項]
 北日本と東日本では10日にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風に注意
してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動
するなど、安全確保に努めてください。また、降ひょうのおそれもあります
ので農作物や農業施設の管理にも注意してください。

[補足事項]
地元気象台の発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「雷と突風及び降ひょうに関する全般気象情報」は終了します。

お知らせ

その他お知らせ

新着情報

  • 地方気象情報】が発表されました。
    北海道 南西諸島
  • 府県気象情報】が発表されました。
    宗谷地方 上川・留萌地方 八重山地方 石狩・空知・後志地方 長崎県 宮古島地方 東京都
  • 季節の便り】が届きました。
    神奈川 山梨 山形
mixi Check  このエントリーをはてなブックマークに追加