地域選択
令和4年7月27日11時00分 福岡管区気象台発表
<鶴見岳・伽藍岳に噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)
:警報解除を発表>
伽藍岳では火口周辺に影響を及ぼす噴火の可能性は低くなりました。
<噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から1(活火山であることに留意)
に引下げ>
<噴火警報・予報(対象火山)>
レベル1(活火山であることに留意)━ 引下げ (前の状況:レベル2(火口周辺規制))
▲鶴見岳・伽藍岳‥ 北緯33度17.20分 東経131度25.78分 標高 1375m
<噴火警報・予報(対象市町村等)>
噴火予報:警報解除 ━━━ 解除 (前の状況:火口周辺警報)
大分県別府市
大分県由布市
<噴火警報・予報(対象市町村の防災対応等)>
活火山であることに留意 ━ 解除 (前の状況:火口周辺警報:入山規制等)
大分県別府市
大分県由布市
<火山の活動状況等>
伽藍岳付近を震源とする火山性地震は、9日以降発生しておらず、火山活
動は低下しました。
伽藍岳の火口周辺に影響を及ぼす噴火の可能性は低くなったと考えられま
す。
<防災上の警戒事項等>
鶴見岳・伽藍岳の想定火口域内では、噴気、火山ガス等の噴出が見られま
すので、注意してください。
<補足事項>
**(参考:噴火警戒レベルの説明)**
【レベル5(避難)】:危険な居住地域からの避難等が必要。
【レベル4(高齢者等避難)】:警戒が必要な居住地域での高齢者等の要配
慮者の避難、住民の避難の準備等が必要。
【レベル3(入山規制)】:登山禁止や入山規制等危険な地域への立入規制
等。状況に応じて高齢者等の要配慮者の避難の準備等。
【レベル2(火口周辺規制)】:火口周辺への立入規制等。
【レベル1(活火山であることに留意)】:状況に応じて火口内への立入規
制等。
(注:避難や規制の対象地域は、地域の状況や火山活動状況により異なる)
-------------------------------------------------------------
火山名 鶴見岳・伽藍岳 火山の状況に関する解説情報 第09号
令和4年7月27日11時10分 福岡管区気象台発表
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
伽藍岳では火口周辺に影響を及ぼす噴火の可能性は低くなりました。
<火山の状況に関する解説情報(対象火山)>
レベル1(活火山であることに留意)━ 継続 (前の状況:レベル1(活火山であることに留意))
▲鶴見岳・伽藍岳‥ 北緯33度17.20分 東経131度25.78分 標高 1375m
<火山の活動状況等>
伽藍岳付近を震源とする火山性地震が8日に急増し92回発生しましたが、
9日以降は発生していません。また、低周波地震や火山性微動も発生して
いません。
噴気の状況や地殻変動観測には特段の変化はありません。
8日及び22日に実施した現地調査では、伽藍岳の地熱地帯の状況に特段
の変化はありませんでした。
これらのことから、伽藍岳では火口周辺に影響を及ぼす噴火が発生する可
能性が低くなったと判断し、27日11時00分に噴火警報を解除しました。
なお、鶴見岳の火山活動には特段の変化はありません。
<防災上の警戒事項等>
鶴見岳・伽藍岳の想定火口域内では、噴気、火山ガス等の噴出が見られま
すので、注意してください。
<次回発表>
噴火警報の解除に伴い、今回の一連の火山の状況に関する解説情報の発表
はこれで終了します。
なお、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。
-------------------------------------------------------------
お知らせ
リンク-【気象庁】
東日本大震災 〜東北地方太平洋沖地震〜
被害者・復興担当者支援のための気象情報など
こちらも是非!!!
スマートフォン用アプリ公開!!!
無料です。
【Google Play】 公開中!
【アップル APPストア】 公開中!
Android用ウィジェット公開!!!
無料です。
【Google Play】 公開中!
その他お知らせ
新着情報