予報士通信講座

概要&説明料金についてお申し込み|今日の一問!!

平成17年 第25回 学科試験 専門知識 問11


"気象庁が発表する降水確率ガイダンスは、数値予報による予測を基にカルマンフィルターの手法を用いて作成されている。この降水確率ガイダンスについて述べた次の文(a)〜(d)の正誤について、下記の(1)〜(5)の中から正しいものを一つ選べ。

(a)降水確率ガイダンスは、カルマンフィルターの手法を用いているため、数値予報モデルを変更した場合には、係数を再計算するため過去数年分のデータが必要になる。

(b)降水確率ガイダンスは、当該対象地域内の平均的な降水確率であり、対象地域内のどの地点でも同じ確率を与える。

(c)降水確率ガイダンスは、数値予報の降水量予測が0mmの場合には常に0%となる。

(d)降水確率ガイダンスは、雨の場合には6時間に1mm以上の降水がある確率で、雪の場合には0.5mm以上の降水がある確率を予測したものである。"

1.(a)のみ正しい
2.(b)のみ正しい
3.(c)のみ正しい
4.(d)のみ正しい
5.すべて誤り

お知らせ

その他お知らせ

新着情報

  • 地方気象情報】が発表されました。
    北海道 南西諸島
  • 府県気象情報】が発表されました。
    宗谷地方 上川・留萌地方 八重山地方 石狩・空知・後志地方 長崎県 宮古島地方 東京都
  • 季節の便り】が届きました。
    神奈川 山梨 山形
mixi Check  このエントリーをはてなブックマークに追加