地域選択
2025/10/16 20:25
天気と気温のまとめ(10月5日〜10月11日)台風22号・23号が伊豆諸島を通過 北海道旭岳で初冠雪
2025年10月5日〜10月11日にかけての天気と気温のまとめです。
【今期間の天候について】
■気圧配置の特徴
5日、オホーツク海の低気圧からのびる寒冷前線が北海道付近を通過。低気圧が日本海を東進。午前3時頃、小笠原諸島近海で台風22号発生。6日、低気圧がサハリンや千島の東に進み、前線が関東近海にのびた。台風22号が日本の南海上を西北西進。7日、台風22号は強い勢力から非常に強い勢力へ発達。前線が伊豆諸島付近で停滞。8日、台風22号は、非常に強い勢力を維持しながら日本の南を北上。日本の南で新たに台風23号発生。北北西に進んだ。9日、非常に強い台風23号が伊豆諸島南部の青ヶ島付近を明け方に通過。台風23号は日本の南を北西へ進み、南大東島の東南東へ進んだ。10日、台風23号が南大東島を西寄りに進んだ。前線が華中〜朝鮮半島に停滞。11日、台風23号、奄美大島の南東付近を北東に遅い速度で進んだ。九州南部〜伊豆諸島付近にかけて前線が顕在化。華中〜東シナ海、日本海に前線が停滞。
■降水
5日、低気圧の影響で、西〜東日本にかけて雨。東北では、夜遅くに岩手県や秋田県で激しい雨となった。6日、未明から明け方に低気圧が東北地方を通過し、岩手県盛岡市好摩で37.0mm/hの激しい雨を観測。7日、前線が停滞する伊豆諸島でやや強い雨。午後は北海道の日本海側を中心に所々で雨雲が発生した。8日、オホーツク海を進む低気圧の影響で、北海道付近で雨。未明には、北海道白老町付近で1時間雨量約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が発表された。9日、非常に強い台風22号が明け方に伊豆諸島南部を通過し伊豆諸島では記録的な大雨に。線状降水帯発生するなど猛烈な雨を観測し、6時20分に東京都八丈町に大雨特別警報が発表された。10日、台風周辺の湿った空気が流れ込み、局地的に雨雲発達し、沖縄でやや強い雨となった。11日、台風23号からのびる前線の影響で宮崎県や高知県で激しい雨を観測。伊豆諸島青ヶ島では非常に激しい雨を観測。
■気温
5日、日差しの届いた西日本の太平洋側を中心に気温上昇。宮崎県串間市、沖縄県久米島で34.1℃を観測。10月にして真夏日地点数は129地点。登別でも、10月の観測史上最高気温となる26.2℃を記録した。6日、晴れた関東〜西日本の太平洋側を中心に気温上昇。10月の真夏日地点数は前日を超える169地点。7日、関東は前日に比べ気温低下。東京都心では前日より4.3℃低い25.0℃となった。一方、西日本は残暑継続。大阪では31.2℃と真夏日に。8日、東海から沖縄で気温上昇。大阪では31.8℃まで上昇し、今年101回目の真夏日となり、年間の真夏日日数を更新中。9日、北日本〜関東にかけて北寄りの風が吹き、気温はあまり上がらず、北海道旭岳で初冠雪が観測された。10日、九州から沖縄にかけて気温が上がり、各地で真夏日となった。石垣島では今年4回目の10月の1位を更新。11日、上空の寒気や雨の影響で気温が上がらず北日本〜関東北部では最高気温が20℃を下回った。
■今期間(10月5日〜10月11日)の天候のまとめ
平均気温は、日中の日射や上空に暖かい空気が流れ込みやすかった西日本を中心に平年を上回った。中国〜九州にかけては平年を4℃以上も上回る地点もあった。北日本は平年並みかやや高かった。
降水量は、移動性高気圧に覆われやすく、広範囲で平年より少なかった。一方、台風22号、台風23号の影響で伊豆諸島では記録的な大雨となり、平年の4倍以上の雨が降った。
日照時間は、高気圧に覆われ晴れる日が多かった西日本で平年より多かった。一方、東日本や東北では前線や湿った空気の影響で曇理の日が多く、平年より少ない所が多かった。
2025/10/17 06:11
きょう17日(金)の天気 天気回復 広範囲で日差しが届く 西日本では真夏日予想
きょう17日(金)は、昨日(16日)広く雨をもたらした低気圧や前線が日本の東へ離れ、日本付近は高気圧.....
2025/10/16 17:37
低気圧が東日本にあって、前線が北陸〜東北南部付近を通過しており、北陸地方では大気の状態が非常に不安定.....
2025/10/16 12:48
週末広く雨 北陸で警報級大雨 低気圧や前線通過後寒気南下 北海道平地でも雪か
週間天気予報
■きょう低気圧発達 北陸で滝のような非常に激しい雨の恐れ
■週末再.....
2025/10/16 10:02
朝鮮半島付近には北東に進む低気圧があって、前線が中国・四国地方を通り東日本の南海上と、黄海を通り華中.....
2025/10/15 14:41
日本海域の海面水温 かなり高い 冬季の大雪への影響も懸念【海洋のまとめ2025/10/5〜11】
日本の南の海上は、10月に入ってから台風22号、23号が次々と通過し、
太平洋の海水はかき.....
2025/10/15 12:43
【秋雨前線活発化】あす東北・北陸で警報級大雨に 週末は北海道で「暴風のち雪」の所も -週間天気-
■週間天気ポイント■
あす(木):低気圧通過、東北や北陸などで警報級大雨に
土日.....
2025/10/15 07:32
今日15日は西日本、東日本ですっきりしない空模様 明日16日は日本海側を中心に大雨注意
きょう15日(水)の本州付近は、高気圧が北日本を覆い、華中から東日本の太平洋側にかけて前線が停滞しま.....
2025/10/15 06:43
2025年第1回紅葉見頃予想 全国的に平年よりも見頃は遅い予想
今日15日(水)、弊社サニースポットは2025年の第一回紅葉見頃予想を発表しました。今後の紅葉狩りの.....
2025/10/14 15:19
いきなり冬将軍到来 北日本「かなりの低温」 来週は北海道の平地で「初雪ラッシュ」か【早期天候情報】
きょう10月14日(火)、気象庁は10月20日から28日の気温が
この時期としては、北海道.....
お知らせ
リンク-【気象庁】
東日本大震災 〜東北地方太平洋沖地震〜
被害者・復興担当者支援のための気象情報など
こちらも是非!!!
スマートフォン用アプリ公開!!!
無料です。
【Google Play】 公開中!
【アップル APPストア】 公開中!
Android用ウィジェット公開!!!
無料です。
【Google Play】 公開中!
その他お知らせ
新着情報