2025/11/19 15:05

【海洋のまとめ】台風26号の影響で東シナ海は大しけ オホーツク海で低気圧が急速に発達しオホーツク海でも大しけに (2025年11月9日〜15日)

台風26号の影響で、東シナ海は大しけとなった。
また、オホーツク海で低気圧が急速に発達し、オホーツク海でも大しけとなった。
以下、海洋のまとめ(2025年11月9日〜15日)

画像

■気圧配置と波
台風26号は、9日は大型で非常に強い勢力でフィリピンの東を東進し、ルソン島を通過した。
10日は、大型で強い勢力で南シナ海に達した。
11〜12日は南シナ海を北上し、12〜13日は台湾〜東シナ海に進んだ。
13日午前9時、与那国島の近海で温帯低気圧に変わった。
先島諸島近海や東シナ海でしけ、13日は東シナ海で大しけ、沖縄本島〜奄美近海でもしけた。
14日は沖縄近海でうねりが残り、しけた。
また、10〜11日、低気圧がオホーツク海で急発達し、11日はオホーツク海で大しけ、12日はしけた。
14日、日本付近は西高東低の気圧配置となり、北海道周辺の海域でしけた。

画像

■海面水温
日本海域の海面水温は、北部は平年より低い海域が継続し、中部は平年よりかなり高い所があった。
西部は平年より高い海域が拡大した。
東シナ海は、平年並みの海域が続いた。
太平洋側は日本の南で平年並み、伊豆諸島近海〜関東の東は平年より低い海域が継続した。
日本の東は平年よりかなり高い海域が続き、最大で3℃高かった。
三陸沖では平年より低い海域が広がった。
引き続き、北海道南東方沖では、平年よりかなり低く、オホーツク海は平年並みだった。

画像

トップページ

2025/11/19 16:04

ストップ!大規模火災 この先の「乾燥+強風」の日は?

きのう11月18日(火)夕方から大分市佐賀関で
発生している大規模火災は住宅など170等以.....

トップページ

2025/11/19 06:16

きょう19日(水)の天気 日本海側は次第に天気回復へ 各地寒い体感に

きょう19日(水)は、西から高気圧が張り出し、冬型の気圧配置は次第に緩む見込みです。午前を中心に日本.....

トップページ

2025/11/18 18:36

あす19日は冷え込みが強まり初冬の気温に 東京は最低気温6℃予想 日中も気温の上がり鈍く

きょう18日は冬型の気圧配置が強まっており、上空の寒気が流れ込んでいる影響で、昼間も気温は上がらず、.....

トップページ

2025/11/18 15:54

沖縄あすにかけてうねりを伴い大しけ 高波に警戒

きょう18日(火)、発達した低気圧が千島近海を東進し、大陸の高気圧が日本付近に張り出しています。

トップページ

2025/11/18 11:52

「冬の嵐」北日本は暴風や大雪・吹雪に注意・警戒 影響いつまで? 三連休の天気は?【週間天気】

11月半ばに真冬並みの寒気が流れ込んでおり、
北日本を中心に「冬の嵐」となっています。

トップページ

2025/11/18 08:10

きょう18日(火) 日本海側は雪や雨に 全国的に気温低下

きょう18日(火)、日本付近は西高東低の冬型の気圧配置となっており、
上空には強い寒気が流.....

トップページ

2025/11/17 12:39

あす「しし座流星群」が極大に!!月明かりの影響は小さく好条件 気になる天気は?

■しし座流星群極大!! 月明かりの影響は小さく好条件
あす18日(火)午前3時「しし座流星.....

トップページ

2025/11/17 07:19

きょう17日(月)、急速に発達する低気圧により今夜にかけて冬型の気圧配置に 北海道では大荒れの天気 

きょう17日(月)、前線を伴った低気圧がサハリン付近を通過しています。前線からのびる寒冷前線が日本海.....

トップページ

2025/11/16 20:47

あす17日(月)から北日本は大荒れに あさって18日は東日本、西日本の山沿いでも積雪か

あす17日(月)、前線を伴った低気圧が、発達しながらサハリン付近からオホーツク海へ進むでしょう。低気.....

お知らせ

その他お知らせ

新着情報

  • 地方気象情報】が発表されました。
    北海道 南西諸島
  • 府県気象情報】が発表されました。
    宗谷地方 上川・留萌地方 八重山地方 石狩・空知・後志地方 長崎県 宮古島地方 東京都
  • 季節の便り】が届きました。
    神奈川 山梨 山形
mixi Check  このエントリーをはてなブックマークに追加