2025/05/02 07:01

今日は雨の所多いものの、明日土曜は天気回復【GWの天気】

中国東北区や日本海西部には、低気圧があって北東に進んでいます。
また、四国南岸や日本の南にも低気圧があって北東に進んでいます。
現在、関東甲信越から中国・四国地方にかけて所々で雨が降っています。

画像

今日は低気圧や前線が日本付近を通過し、雨の範囲も次第に東に移ります。
九州や沖縄では回復に向かい晴れる所が多くなりますが、中国・四国・近畿地方では昼頃まで雨が降りそうです。
東海や関東、北陸は日中は雨で、東北は午後から次第に雨、北海道も夜には雨になるでしょう。
西・東日本では雷を伴う恐れもありますので、ご注意下さい。
日中の最高気温は全国的に平年並みか低い所が多いでしょう。

GW後半の明日3日(土)は、西・東日本や奄美沖縄地方を中心に天気は回復し晴れる所が多くなる見込みです。
ただ、北陸から山陰にかけての日本海側を中心に、夕方〜夜には再び雨の降る所があり、お出かけには折りたたみ傘があると安心です。
東北は午前中は雲が広がりやすいですが、午後には晴れ間も広がる見込みです。
北海道は、西部は午前中まで雨、東部は夕方まで雨の残る所があるでしょう。

画像
画像

気温も上昇し、広く晴れる西・東日本では最高気温が25℃以上の夏日になる所もあるでしょう。
日中と夜間の温度差も大きくなる見込みです。調節しやすい服装でお過ごしください。

トップページ

2025/05/02 13:25

帰宅時間関東で警報級の大雨か GW天気急変に注意 GW最終日〜明けは西から天気崩れる

きょう2日(金)、活発な雨雲が東に移り、関東で警報級の大雨の恐れも。
あす3日(土)憲法記.....

トップページ

2025/05/01 13:51

あす関東沿岸で警報級の大雨の恐れ GW最終日〜明けは広く天気崩れる

あす2日(金)にかけて、西から天気下り坂。関東沿岸で警報級の大雨の恐れも。
あさって3日(.....

トップページ

2025/05/01 09:41

北日本で気温上昇し暖かさが戻る 寒暖差に注意

きょう1日は高気圧に覆われる北日本〜東日本で日差しが届くでしょう。西日本も日中は日差しの届く見込みで.....

トップページ

2025/05/01 05:59

きょう1日(木)の天気 西日本は天気下り坂 東日本〜北日本は晴れる

5月のはじめとなるきょう1日(木)は、高気圧の中心が日本の東へと移動する見込みです。西からは低気圧が.....

トップページ

2025/05/01 01:56

天気と気温のまとめ(2025年4月20日〜4月26日)天気は周期変化 九州などで激しい雨

2025年4月20日〜4月26日にかけての天気と気温のまとめです。

【今期間の.....

トップページ

2025/04/30 15:41

史上最長の黒潮大蛇行 三陸沖の海面水温に変化も【海洋のまとめ2025年4月20〜26日】

黒潮は大蛇行状態が続いています。
2017年8月に始まった黒潮大蛇行は
期間が7.....

トップページ

2025/04/30 13:00

【GW最新天気】たびたび傘の出番、晴れれば暑く 沖縄はGW中にも「梅雨入り」か

きょう30日(水)は、九州・沖縄〜関東地方にかけて
高気圧に覆われ、広く晴れています。

トップページ

2025/04/30 08:06

晴天の後はまとまった雨 あす1日は西から天気が下り坂

5月初日のあす1日(木)は、夕方頃から西日本で天気が崩れる見通しです。

トップページ

2025/04/30 05:57

きょう30日(水)天気 北日本は午後から天気回復 西日本、東日本は穏やかな晴れ

4月最終日となるきょう30日(火)の本州付近は、前線を伴った低気圧が千島近海を北寄りに進んでいます。.....

お知らせ

その他お知らせ

新着情報

  • 地方気象情報】が発表されました。
    北海道 南西諸島
  • 府県気象情報】が発表されました。
    宗谷地方 上川・留萌地方 八重山地方 石狩・空知・後志地方 長崎県 宮古島地方 東京都
  • 季節の便り】が届きました。
    神奈川 山梨 山形
mixi Check  このエントリーをはてなブックマークに追加