地域選択
2025/11/07 19:56
土日の天気は? あす8日(土)は行楽日和でも、9日(日)は広範囲で雨の予想
あす8日(土)、本州付近は広く高気圧に覆われる見込みです。西高東低の気圧配置が緩み、穏かな晴れのエリアが広がりそうです。ただ、天気はあさって9日(日)にかけて下り坂となるでしょう。
北海道は、あす朝まで雪の降る所があり、平地でも雪が積もる所がありそうです。山沿いは積雪量が増える可能性があり、路面の状態や交通障害に十分に注意して下さい。
昼頃からは北海道でも天気が回復する所が多くなる見通しです。
本州付近は、朝は冷え込みが厳しく、内陸部では10℃を下回る冷え込みとなる所があるでしょう。霜が降りる可能性があり、農作物の管理に注意して下さい。また、朝と昼の寒暖差により、体調を崩さないようにしてください。
日中は日差しが届き、穏かに晴れて行楽日和となる所が多いでしょう。紅葉狩りに出かけるのも良さそうです。洗濯物がよく乾くでしょう。
ただ、西日本、東日本は夕方からだんだんと雲が広がってくる見込みです。西日本では夜遅い時間に雨の降り出す所があるでしょう。
あさって(日)は、前線を伴った二つの低気圧が本州付近を通過する見込みで、北日本から西日本の広い範囲で雨が降り、雨脚の強まる所もあるでしょう。雨の影響により日中は気温の上がり方が鈍く、体感的にも寒く感じられそうです。
あさって9日(日)に外出される予定がある方は、雨だけでなく寒さ対策も万全に、体調を崩さないようにしておきましょう。


2025/11/07 13:04
【台風26号最新進路予想】沖縄・奄美大しけや警報級の大雨の恐れも 今後の動向に注意
きょう7日(金)正午現在、台風26号(フォンウォン)は暴風域を伴いフィリピンの東を北西に進んでいます.....

2025/11/07 07:32
台風26号 週明けに南シナ海へ 沖縄は高波注意 その後の進路にも注意を
台風26号は、きょう7日6時現在、フィリピンの東にあり、暴風域を伴いながら1時間におよそ15キロの速.....

2025/11/07 06:27
きょう7日(金)の天気 北海道は雨から雪へ 東日本〜西日本は晴れて日差し届く
きょう7日(金)は、二十四節気「立冬」で、暦の上では冬の始まりとされています。北日本を中心に冬型の気.....

2025/11/06 16:39
【1か月予報】この先冬型の気圧配置になりにくく季節の歩みはゆっくりと?
きょう6日(木)、気象庁は全国のこの先1か月の天候の見通し(11/8〜12/7)を発表しました。

2025/11/06 11:59
【ダブル台風発生中】台風26号「非常に強い勢力」予想も 来週は日本列島に影響か 動向に注意
きょう11月6日(木)午前3時にマリアナ諸島付近で
台風26号(フォンウォン)が発生しまし.....

2025/11/06 06:36
6日(木)3時、マリアナ諸島・北緯10度10分、東経142度05分で、熱帯低気圧が台風第26号になり.....

2025/11/05 14:44
【海洋のまとめ】低気圧が急速に発達 日本の東で大しけ 日本海の海面水温は平年よりかなり高い海域が縮小(2025年10月26日〜11月1日)
度々、低気圧が発達しながら日本付近を進み、オホーツク海でしけ、日本の東で大しけとなった。
.....

2025/11/05 11:32
【ダブル台風発生へ】台風26号発生か 日本への影響は?今後の動向に注意 台風25号非常に強い勢力へ
■台風25号 非常に強い勢力へ
きょう5日(水)午前9時現在、強い台風25号(カルマエギ).....

2025/11/05 08:25
急速に発達した低気圧が本州付近を通過 北海道襟裳岬では観測史上最大の最大瞬間風速を観測 (天候のまとめ2025年10月26日〜11月1日)
今期間(2025年10月26日〜11月1日)の天候のまとめです。
■今期間(1.....
お知らせ
リンク-【気象庁】
東日本大震災 〜東北地方太平洋沖地震〜
被害者・復興担当者支援のための気象情報など
こちらも是非!!!
スマートフォン用アプリ公開!!!
無料です。
【Google Play】 公開中!
【アップル APPストア】 公開中!
Android用ウィジェット公開!!!
無料です。
【Google Play】 公開中!
その他お知らせ
新着情報