2025/11/09 21:17

あす10日(月)、本州付近は冬型の気圧配置に 北海道は夜にかけて雪に変わる予想

週明けとなるあす10日(月)、本州付近は西高東低の冬型の気圧配置となるでしょう。太平洋側は晴れる所が多いですが、北日本日本海側や北陸では大気の状態が不安定に。北海道は夜にかけて雨から雪に変わりそうです。

画像

あす10日(月)の気圧配置を見てみますと、9日(日)に広範囲で雨をもたらした二つの低気圧は、オホーツク海、日本の東海上へ抜ける見通しです。大陸には上空に強い寒気を伴うシベリア高気圧が張り出し、本州付近は西高東低の気圧配置を形成するでしょう。本州付近は等圧線の間隔が狭く縦じまとなり、日本海側を中心に北寄りの冷たい風が強まるでしょう。

画像

東北から北陸にかけての日本海側の地域では、大気の状態が不安定となります。発雷確率の予想を見てみると、東北から北陸の日本海側を中心として高い状態が続く見込みです。朝から雨の範囲が広がり、雨脚の強まる所もありそうです。雨だけでなく、落雷や竜巻などの激しい突風の発生にも注意して下さい。

画像
画像

北日本の上空約1500m付近には、夜にかけて-6℃以下の強い寒気が流れ込む予想です。北海道や青森県では午前中は雨でも、午後にかけて段々と雪に変わる見込みです。東北や東日本の標高の高い所では、みぞれ交じりの雪となる所もあるでしょう。夜は北海道で雪の範囲が広がり、11日にかけて平地でも積雪となる所がありそうです。

画像

沖縄、先島諸島は台風26号からの湿った空気の影響で曇りや雨となり、海上は次第にうねりを伴ってしけるでしょう。段々と風が強まってくる見通しの為、強風や高波に十分注意してください。また、14日頃にかけて雨が続きやすく、警報級の大雨となる恐れがあります。大雨にも十分に注意して下さい。

トップページ

2025/11/09 20:18

津波情報

津波予報
令和7年11月9日20時15分 気象庁発表

津波注意報を解.....

トップページ

2025/11/09 18:05

台風26号、大型で非常に強い勢力で先島諸島・沖縄方面へ接近中

大型で非常に強い台風第26号が、フィリピンの東を、時速30キロの速さで西へ進んでいます。
.....

トップページ

2025/11/09 17:19

地震情報(震源・震度に関する情報)

地震情報(震源・震度に関する情報)
令和7年11月9日17時16分 気象庁発表
.....

トップページ

2025/11/09 17:16

津波情報

津波注意報・津波予報
令和7年11月9日17時12分 気象庁発表

津.....

トップページ

2025/11/09 17:11

地震情報(震源・震度に関する情報)

地震情報(震源・震度に関する情報)
令和7年11月9日17時09分 気象庁発表
.....

トップページ

2025/11/09 06:47

きょう9日(日)は広く雨 北・東日本はあすにかけて大気不安定に

日本の東には高気圧があって、南東に進んでいます。
一方、前線を伴った低気圧が九州の西にあっ.....

トップページ

2025/11/08 12:24

あす9日(日)広く雨 雷雨や雨風強まる所も 北海道は融雪に注意

きょう8日(土)、本州付近は高気圧に覆われ、爽やかな秋晴れとなり、お出かけ日和、紅葉狩り日和となって.....

トップページ

2025/11/08 07:18

大型で強い台風26号、フィリピンの東海上を西進中 沖縄・先島諸島は週明け以降、大雨や大しけの恐れ

大型の強い台風26号は、きょう8日(土)午前6時現在、フィリピンの東海上を西に進んでいます。中心気圧.....

トップページ

2025/11/07 19:56

土日の天気は? あす8日(土)は行楽日和でも、9日(日)は広範囲で雨の予想

あす8日(土)、本州付近は広く高気圧に覆われる見込みです。西高東低の気圧配置が緩み、穏かな晴れのエリ.....

お知らせ

その他お知らせ

新着情報

  • 地方気象情報】が発表されました。
    北海道 南西諸島
  • 府県気象情報】が発表されました。
    宗谷地方 上川・留萌地方 八重山地方 石狩・空知・後志地方 長崎県 宮古島地方 東京都
  • 季節の便り】が届きました。
    神奈川 山梨 山形
mixi Check  このエントリーをはてなブックマークに追加