地域選択
2025/11/28 21:29
土日休みの天気 西日本、東日本は行楽日和に 北日本は30日(日)は一時的な雨や雷雨の予想
あす29日(土)、本州付近は広く高気圧に覆われ、日中は晴れる所が多くなります。あさって30日(日)は、東日本、西日本は晴れる所が多い見込みですが、北日本は低気圧や前線の影響で一時的な雨や雷雨となりそうです。

あす29日(土)、朝は夜間の放射冷却の影響で冷え込みが厳しく、東日本から西日本の内陸では氷点下まで冷え込む所もありそうです。霜が降りることもあるため、農作物の管理にはご注意ください。
日中は日差しが届いて、関東から西の太平洋側では過ごしやすい陽気となるでしょう。
ただ、北日本から北陸にかけての日本海側の地域では、風が冷たく感じられ、東北から北陸では10℃前後で推移するでしょう。札幌では日中の最高気温は5℃の予想で、きょう28日より5℃以上低くなりそうです。
一日の寒暖差が大きくなりやすいので、体調管理にご注意下さい。
北海道は、オホーツク海を進む低気圧の影響で等圧線の間隔が狭く、午前中は強い風や吹雪による見通しの悪化に注意してください。午後になると強い風が治まり、日差しが届いて天気が回復する所が多くなるでしょう。ただ、あさって30日(日)は新たな低気圧が北海道付近を通過するタイミングで再び風が強まる所があり、注意が必要です。

あさって30日(日)は、北日本を中心に低気圧や前線の影響を受けるでしょう。寒冷前線が通過する北海道や東北では、大気の状態が不安定となり、日本海側の地域を中心に一時的な雨や雷雨になる所があるでしょう。
北陸や山陰など、天気予報に傘マークのない日本海側の地域でも、昼過ぎ以降は、狭い範囲でにわか雨の可能性があります。
東北太平洋側、関東から西の太平洋側の地域は晴れる所が多くなります。低気圧に向かう暖かい南寄りの風の影響で、多くの所で29日(土)よりも気温が高くなるでしょう。九州では10月並みの気温となる所がありそうです。29日に続いて行楽日和となり、紅葉狩りを楽しむ事ができそうです。


2025/11/28 15:40
【1か月予報】12月1週目から真冬の寒気襲来「突然の寒さ・大雪」に注意を
気象庁は11月29日〜12月28日までの天候の見通し(1か月予報)を発表しました。

2025/11/28 12:12
季節外れの黄砂が中国大陸から日本に度々飛来 12月スタートは広く黄砂に注意
きょう28日(金)、ゴビ砂漠などから強風により吹き上げられた黄砂が、上空の風によって日本付近へ飛来す.....

2025/11/28 12:04
低気圧が発達しながら通過 北海道太平洋側ではあす朝にかけて暴風に警戒を
低気圧が日本海北部にあり、前線が北日本〜東日本を通過しています。
きょう28日(金)は、低.....

2025/11/28 06:11
きょう28日(金)の天気 北日本は荒れた天気に 太平洋側は日差し
きょう28日(金)は、低気圧が北海道付近を通過し、前線が北日本〜東日本を通過する見込みです。日本付近.....

2025/11/27 21:08
天気と気温のまとめ(11月16日〜11月22日)冬型の気圧配置 全国的に寒さ厳しく 青森県酸ヶ湯で積雪100cm越え
2025年11月16日〜11月22日にかけての天気と気温のまとめです。
【今期.....

2025/11/27 12:05
ゴビ砂漠で巻き上げられた黄砂が
強い西風に流されて日本へと近づいてきています。
.....

2025/11/27 11:24
黒潮大蛇行の余波つづく 房総半島付近で海面水温が平年より低く【海洋のまとめ2025年11月16日〜22日】
気象庁と海上保安庁は、黒潮大蛇行が2025年4月に終息したとの判断を
発表していました(2.....

2025/11/27 09:43
前線通過、大気不安定。落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意!
前線通過、大気不安定。落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意!
沿海州や.....

2025/11/26 12:20
低気圧や前線で雨 北海道暴風警戒 前線通過後再び季節外れの黄砂飛来 【週間天気予報】
■低気圧や前線で雨 北海道は暴風に警戒 大荒れの恐れも
■前線通過後 再び季節外れの黄砂飛.....
お知らせ
リンク-【気象庁】
東日本大震災 〜東北地方太平洋沖地震〜
被害者・復興担当者支援のための気象情報など
こちらも是非!!!
スマートフォン用アプリ公開!!!
無料です。
【Google Play】 公開中!
【アップル APPストア】 公開中!
Android用ウィジェット公開!!!
無料です。
【Google Play】 公開中!
その他お知らせ
新着情報