地域選択
2025/10/09 12:00
令和7年 台風第22号に関する情報 第57号
令和7年10月9日11時22分 気象庁発表
伊豆諸島に大雨、暴風、波浪特別警報を発表中です。土砂災害、暴風やうねりを伴う高波に最大級の警戒をしてください。
[気象概況]
非常に強い台風第22号は、9日10時には八丈島の東にあって、1時間におよそ30キロの速さで東北東へ進んでいます。中心の気圧は940ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで中心から半径165キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
非常に強い台風第22号は、9日は日本の東を東北東へ進む見込みです。
伊豆諸島南部では、9日11時までの24時間降水量が300ミリを超えるなど記録的な大雨となっており、土砂災害の危険度が非常に高まっている所があります。
[風の予想]
伊豆諸島では、9日昼前は、飛来物によって負傷したり、走行中のトラックが横転したりするおそれのある猛烈な風が吹く見込みです。関東地方では、9日は非常に強い風の吹く所があるでしょう。
9日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
関東地方 25メートル (35メートル)
伊豆諸島 30メートル (45メートル)
[波の予想]
伊豆諸島では、9日昼過ぎまで猛烈なしけとなり、その後も夜遅くにかけて大しけとなるでしょう。関東地方の海上では、9日夕方にかけて、うねりを伴い大しけとなる見込みです。
9日に予想される波の高さ
関東地方 7メートル うねりを伴う
伊豆諸島 10メートル うねりを伴う
[防災事項]
伊豆諸島では、土砂災害、うねりを伴う高波に最大級の警戒をしてください。
不要不急の外出を控え、屋内では窓から離れるなど暴風に最大級の警戒を
してください。落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。関東地方では9日は、暴風やうねりを伴う高波に警戒してください。
2025/10/10 12:00
令和7年 台風第23号に関する情報 第17号
令和7年10月10日11時45分 気象庁発表.....
2025/10/10 12:06
【台風23号】近畿や関東など暴風警戒域に 台風+前線=接近前から大雨に 連休中のお出かけに影響も
きょう10月10日(金)午前9時現在で、
台風23号(ナクリー)は、南大東島の北東約190.....
2025/10/10 11:18
津波予報
令和7年10月10日11時16分 気象庁発表
津波予報(若.....
2025/10/10 08:09
10日6時現在、台風23号は、南大東島の東北東約200kmにあって、時速20kmの速さで、北西に進ん.....
2025/10/10 06:00
令和7年 台風第23号に関する情報 第14号
令和7年10月10日05時47分 気象庁発表.....
2025/10/09 18:00
令和7年 台風第23号に関する情報 第9号
令和7年10月9日17時16分 気象庁発表
2025/10/09 17:00
令和7年 台風第22号に関する情報 第63号
令和7年10月9日16時54分 気象庁発表<.....
2025/10/09 12:49
次は台風23号 3連休 沖縄・奄美大荒れ 西〜東日本太平洋側で大しけや警報級大雨の恐れも
台風22号の後を追うように台風23号が日本に接近中です。
台風23号は、今週末の3連休にか.....
2025/10/09 11:13
平年を上回るかなりの高温傾向 沖縄では10月にして猛暑日を記録(天候のまとめ2025年9月28日〜10月4日)
■今期間(9月28日〜10月4日)の天候のまとめ
平均気温は、期間を通して、低気圧や前線に.....
お知らせ
リンク-【気象庁】
東日本大震災 〜東北地方太平洋沖地震〜
被害者・復興担当者支援のための気象情報など
こちらも是非!!!
スマートフォン用アプリ公開!!!
無料です。
【Google Play】 公開中!
【アップル APPストア】 公開中!
Android用ウィジェット公開!!!
無料です。
【Google Play】 公開中!
その他お知らせ
新着情報