予報士通信講座

概要&説明料金についてお申し込み|今日の一問!!

平成20年 第30回 学科試験 一般知識 問12


"気象業務法における用語の定義を示した次の文(a)〜(d)の正誤について,下記の(1)〜(5)の中から正しいものを一つ選べ。


(a)「気象」とは,大気(電離層を除く)の諸現象をいう。

(b)「観測」とは,自然科学的方法による現象の観察及び測定をいう。

(c)「予報」とは,観測の成果に基く現象の予想の発表をいう。

(d)「警報」とは,重大な災害の起るおそれのある旨を警告して行う予報をいう。"

1.(a)のみ誤り
2.(b)のみ誤り
3.(c)のみ誤り
4.(d)のみ誤り
5.すべて正しい

お知らせ

新着情報

  • 1ヶ月予報】が発表されました。
  • 地方気象情報】が発表されました。
    九州南部・奄美地方 沖縄地方
  • 府県気象情報】が発表されました。
    八重山地方 鹿児島県 東京都 鹿児島県 沖縄本島地方 宮古島地方
  • 太陽光発電量推算
  • 気象予報士試験過去問・講座
  • Yahoo Weather shop
  • メルカリ Weather shop
  • BASE Weather shop

ご案内