TOPICS

- 
                
2025/03/13 12:54
週末は低気圧が急発達 広く荒天に 雨や雪・風のピークは?【週間天気】
週末は、低気圧が発達しながら本州付近を通過する見込みです。
特に16日(日)〜17日(月)頃は、雨や雪、風が強まり
日本付近は広く荒れた天気となる可能性が出てきています。
15日(土)は前線を伴った低気圧が東シナ海を東進する見込みです。
前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、
降るものは雨の所が多い見込みです。
しかし、16日(日)になると、低気圧の後面から寒気が流れ込むため、
関東甲信は内陸部や山沿いを中心に雪となる所がありそうです。
週明けの17日(月)になると、低気圧はさらに発達しながら
千島近海へと進む見込みです。
全国的に16日(日)〜17日(月)頃を中心に風も強まり
荒れた天気となるでしょう。
ただ、低気圧の進路や発達具合によっては、
16日(日)は、関東の平野部でも雪となる可能性があります。
今後も最新の情報にご注意ください。
雨や雪、風のピークを時系列でみていきましょう。
15日(土)
九州では低気圧が最も近づく15日(土)の午後を中心に
雨や風が強まるでしょう。
16日(日)
午前中は西日本や東海を中心に雨や風が強まり
荒れた天気となりそうです。
午後は関東や東北南部の山沿いで雪の降る所があり、
今の所、関東南部の平野部は雨の所が多いでしょう。
17日(月)
低気圧が発達しながら三陸沖を北上するため、
北日本や北陸では、17日(月)に風のピークを迎える見込みです。
北日本では寒気の影響で雪の所が多く、吹雪となる所もありそうです。
最後に週間予報です。
北日本は、19日(水)頃まで寒気の影響で雪降る寒さが続きますが、
20日(木)以降は、この時期としては「かなりの高温」が予想されています。
雪解けが進み、なだれなど融雪災害に注意が必要となります。
東日本〜西日本も、来週前半までは寒気の影響で
この時期としては「かなりの低温」となる日もありそうです。
来週後半は晴れて、再び春の陽気の日が多くなるでしょう。
この暖かさで、来週の後半以降は、桜の開花ラッシュが始まりそうです。 
        











スマートフォンサイトはこちら
モバイルサイトはこちら
              









