TOPICS

-
2025/04/09 14:46
週末から「寒冷渦」襲来 突然の雨や雷雨 変わりやすい天気に注意を!【週間天気】
きょう9日(水)は高気圧に覆われ、全国的に晴れています。
きょう午後2時までの最高気温は、
関東〜九州は20℃前後で、清々しい陽気となっています。
北日本や北陸でも15℃前後まで気温が上がり、春の陽気となっています。
ただ、この清々しい陽気は長くは続かず、
あす10日(木)以降は次々に低気圧がやってきて
雨の降りやすい状態が続きそうです。
あす10日(木)は、高気圧の中心が日本の東に離れ、
高気圧縁辺の湿った空気が流れ込むでしょう。
九州など西日本は朝から雨となり、
関東など東日本も夕方以降は雨が降り出す所がある見込みです。
沖縄には前線を伴った低気圧が近づき、
あすの午後は激しい雨や雷雨となる恐れがあります。
警報級大雨となる恐れがありますので、
土砂災害などに注意・警戒が必要です。
11日(金)以降の予想天気図です。
【11日(金)】
関東付近に低気圧が進み、東日本などは
昼頃まで雨の残る所があるでしょう。
【12日(土)】
次の前線を伴った低気圧が朝鮮半島付近に進む見込みです。
土曜日の日中は晴れ間の出る所がありますが、
夜は九州など西から雨が降り出すでしょう。
【13日(日)】
低気圧や前線が本州を通過し、広く雨や雷雨となる可能性があります。
前線が通過した後は上空に強い寒気が流れ込むでしょう。
低気圧が通過した後も、大気の不安定な状態が続く見込みです。
【来週前半14日(月)〜16日(水)】
低気圧の動きが遅くなり、上空の寒気が居座ったままとなりそうです。
あちらこちらで、雷雨が起こりやすく
大気の不安定な状態がしばらく続く見込みです。
週間予報で晴れマークの所も、にわか雨や雷雨となり、
変わりやすい天気となる可能性があります。
お花見や新年度の歓迎会などで外出の機会が多くなると思いますが、
お出掛け前には最新の気象情報にご注意ください。

大阪・関西万博が4月13日(日)から開幕します。
それに伴い、万博会場上空で、ブルーインパルスの展示飛行が同日正午ごろに予定されています。
今の所、前線が通過しているタイミングと重なりそうで、
雨の可能性が高くなっています。
しかし、予報が出るたびに天気がコロコロと変わっており、
まだ変わる可能性が高いです。
低気圧や前線の進む速度がもう少し早くなれば、
晴予報に変わる可能性がありますので、
今後も最新の予報をチェックしてみてください。
なお、あす10日(木)の正午に行われる予行飛行の時間帯は、
曇りがちですが、まだ雨が降り出していない可能性があります。
あす(木)も13日(日)も共に晴れ間がでて、
ブルーインパルスのきれいなスモークが青空に描かれるといいですね。












スマートフォンサイトはこちら
モバイルサイトはこちら










