TOPICS

-
2025/04/13 17:56
西日本中心に大気の状態が非常に不安定 急な雷雨、落雷、突風、降雹などの恐れ
あす14日は、西日本を中心に大気の状態が非常に不安定となるでしょう。
上空約5500m付近には-30℃以下の、この時期としては強い寒気が流れ込み、朝鮮半島付近を進む地上の低気圧に向かって暖かく湿った空気が流入するため、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
あす午後3時の発雷確率を見てみますと、西日本で特に雷雲が発達しやすい予想となっています。九州では発雷確率が90%以上を示す濃い紫色となっている所があり、急な雨や雷雨の可能性が非常に高くなる見通しです。
四国、山陰地方、関東地方内陸部、東北太平洋側の沿岸部でも、上空の寒気の影響で、雷雲が発達する確率が高まる時間帯がある予想です。
西日本では、空模様の変化に注意が必要です。短時間で強まる急な雨や雷雨、落雷、竜巻などの激しい突風などに注意して下さい。空が暗くなる、雷鳴がゴロゴロ鳴り出す等の現象が確認される場合は、頑丈な建物等に避難するなどの安全確保に努めて下さい。
また、霰や雹が降る可能性もありますので、農作物や農業施設の管理にもご注意ください。












スマートフォンサイトはこちら
モバイルサイトはこちら










