TOPICS
-
2025/04/26 20:19
最新1ヶ月予報 GW期間中は「10年に一度」レベルの暑さに注意 沖縄・奄美は少しずつ梅雨の時期へ
おととい24日、気象庁より向こう1か月間の天候の見通しである最新の1か月予報が発表されました。
気象庁の数値予報モデルの予測結果によれば、上空約1500m付近の気温は、日本付近で平年より高く、暖かい空気に覆われやすい予想です。
北日本では、中国東北区付近の低気圧や、日本の東の高気圧からの湿った空気の影響を受けやすく、雲の多い天気傾向となりそうです。
西日本、東日本では、高気圧に覆われやすくなるため、晴れて気温が高くなりやすいでしょう。
沖縄・奄美付近は、平年と同様に曇りや雨の日が多くなり、少しずつ梅雨の時期に近づいていくでしょう。
特に5月上旬は平年を大幅に上回る暑さとなる予想です。関東から西の地域では広い範囲で夏日が続出し、内陸部では30℃以上の真夏日となる所もあるでしょう。GW期間の後半となる5月3日頃から、「10年に一度」レベルの高温が予想されるとして、24日に気象庁より高温に関する早期天候情報が発表されています。
まだ身体が暑さに慣れていない時期となりますので、屋外レジャーなどをお楽しみの方は、熱中症にならないように水分補給やこまめな休憩等、万全の対策をお願いします。