TOPICS

TOPICS画像

2025/05/03 00:37

最新1か月予報 5月中旬は全国的に平均気温が高い 沖縄・奄美は梅雨入り間近


おととい1日(木)、気象庁より向こう1か月間の天候の見通しとなる、最新の1か月予報が発表されました。

画像

1か月平均の海面気圧は、中国東北区付近で低気圧が予測され、北日本では低気圧や湿った空気の影響を受けやすくなる見込みです。また、沖縄・奄美では、前線や湿った空気の影響を受けやすくなる時期があるでしょう。
上空約1500m付近の気温分布は、日本の南側で平年より高いと予想され、日本付近は暖かい空気に覆われやすくなる見込みです。

画像

北日本では低気圧や前線の影響を受け、曇りや雨の日が多く、降水量が平年よりも多くなるでしょう。沖縄・奄美も平年よりも降水量が多くなる予想で、5月前半に梅雨入りとなる可能性が高いです。特に2週目(5月10日〜5月16日)は、低気圧や前線の影響を受けやすく、雨の降り方に注意が必要です。大雨への備えを早めに準備しておくのがよさそうです。
東日本、西日本の降水量は平年並みとなるでしょう。天気は数日周期で変わる見込みですが、2週目(5月10日〜5月16日)は手気圧や前線、湿った空気の影響を受けやすく、平年に比べて晴れの日が少なくなる見込みです。

この先の平均気温は、暖かい空気に覆われやすいため、全国的に平年並みか高いでしょう。晴れる日は最高気温が高くなり、30℃以上の真夏日に近づく所も有りそうです。暑さに身体がまだ慣れていない時期ですので、熱中症にならないよう対策を行っていきましょう。

お知らせ

新着情報

  • 太陽光発電量推算
  • 気象予報士試験過去問・講座
  • Yahoo Weather shop
  • メルカリ Weather shop
  • BASE Weather shop

ご案内