TOPICS

TOPICS画像

2025/05/08 12:28

あす〜10日(土)警報級大雨・暴風で交通機関に影響も 来週は「かなりの高温」一気にムシ暑く【週間天気】


きょう8日(木)、本州付近は高気圧に覆われ、穏やかに晴れています。
空気が乾燥し、初夏らしい清々しい陽気となっています。

この穏やかな陽気は長続きせず、
来週にかけて天気や気温の変化が大きくなるでしょう。

■この先の天気のポイント■
・あす(金)〜10日(土) 警報級大雨・暴風のおそれ
・10日(土)〜11日(日) 再び「黄砂」襲来
・13日(火)頃〜 全国的に「かなりの高温」
・沖縄・奄美は「梅雨入り」間近

画像

●あす(金)〜10日(土) 警報級大雨・暴風のおそれ●

あす(金)になると高気圧は日本の東へ離れ、
前線を伴った低気圧が発達しながら
黄海から朝鮮半島へ進む見込みです。

低気圧や前線に向かって南から雨雲も元となる
暖かく湿った空気が流れ込み、
あす(金)は西から雨脚が強まってくるでしょう。

あすの午後は西日本で雨が強まり、
九州地方では夕方以降、四国や中国・近畿地方では夜は
雷を伴って激しく降る所もある見込みです。

また西日本の日本海側ではあすの昼頃から
南西風の強まり、暴風警報が発表される所もありそうです。

西日本では、飛行機など交通機関に影響の出る可能性もありますので、
最新の気象情報ならびに交通情報にもご注意下さい。

10日(土)になると、活発な雨雲の中心は
東日本や北日本へと移る見込みです。

関東や東海の太平洋側でも警報級大雨となる恐れがあります。
週末の大雨に備えて、あす(金)までに
側溝などを掃除しておくと良さそうです。

画像

●10日(土)〜11日(日) 西日本に再び「黄砂」襲来●

そして、雨上がりには再び黄砂が飛来する予想です。

今の所、10日(土)は西日本を中心に、
11日(日)は西日本〜東日本に黄砂が飛来する見込みです。

車や洗濯物を汚さないようご注意下さい。


画像

●13日(火)頃〜 全国的に「かなりの高温」●

今週は初夏の快適な空気に覆われることが多かったですが、
来週は、一気に夏のムシっとした空気へと入れ替わりそうです。

高気圧の中心が日本の東に居座る見込みで、
定常的に南から暖かい湿気を帯びた空気が流れ込みやすくなります。

このため、来週は全国的に「かなりの高温」が予想されており、
14日(水)〜15日(木)は、北海道の帯広でも26℃と夏日の予想です。
本州では30℃前後まで上がり、真夏日続出となる1週間となりそうです。

まだ暑さに慣れていない時期ですので、
こまめに水分補給をしましょう。

画像

●沖縄・奄美は「梅雨入り」間近●

この先は、沖縄や奄美地方付近に前線が停滞しやすくなります。
平年の梅雨入りは沖縄地方は5月10日ごろ、
奄美地方は5月12日となっています。

沖縄地方では10日頃から雨が予想されており、
今年は平年通りの梅雨入りとなりそうです。

お知らせ

新着情報

  • 太陽光発電量推算
  • 気象予報士試験過去問・講座
  • Yahoo Weather shop
  • メルカリ Weather shop
  • BASE Weather shop

ご案内