TOPICS
-
2025/05/11 17:15
沖縄〜大東島・与那国島、明日12日にかけて警報級の大雨となるおそれ
北海道の東には低気圧があって北東に進んでいます。
中心から延びる前線が日本の東・南海上、南西諸島付近を通り、南シナ海まで達しています。
また、前線上の沖縄の南には低気圧があって北東に進んでます。
低気圧や前線の影響で、沖縄本島地方では11日は大気の状態が非常に不安定となるでしょう。
先島諸島と大東島地方では12日にかけて大気の状態が不安定となる見込みです。
沖縄本島地方では11日は、先島諸島では12日にかけて、警報級の大雨となるおそれがあります。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。
また、沖縄本島地方では11日は落雷や竜巻などの激しい突風にも十分注意してください。
[雨の実況]
降り始め(10日00時)から11日16時までの降水量(アメダスによる速報値)
沖縄本島地方
渡嘉敷村渡嘉敷島 140.5ミリ
久米島町謝名堂 129.0ミリ
粟国空港 127.0ミリ
久米島空港 119.5ミリ
沖縄市胡屋 116.0ミリ
読谷 96.5ミリ
東村平良 93.0ミリ
那覇市樋川 92.5ミリ
那覇空港 91.5ミリ
国頭村比地 90.5ミリ
宮古島地方
多良間空港 287.5ミリ
宮古島市下里 168.0ミリ
宮古空港 157.5ミリ
下地島空港 134.0ミリ
宮古島市新城 126.5ミリ
八重山地方
石垣市登野城 224.5ミリ
新石垣空港 224.5ミリ
石垣市伊原間 206.0ミリ
竹富町大原 203.5ミリ
石垣市川平 182.0ミリ
竹富町上原 120.0ミリ
[雨の予想]
11日から12日にかけて予想される1時間降水量は多い所で、
本島中南部 40ミリ
本島北部 40ミリ
久米島 40ミリ
宮古島地方 30ミリ
石垣島地方 20ミリ
与那国島地方 20ミリ
11日18時から12日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
本島中南部 60ミリ
本島北部 60ミリ
久米島 60ミリ
石垣島地方 50ミリ
与那国島地方 40ミリ
[防災事項]
沖縄本島地方では11日は、先島諸島では12日にかけて、雨雲の発達の程度によっては警報級の大雨となるおそれがあります。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。