TOPICS
-
2025/05/27 07:58
週間天気 沖縄・奄美29〜30日警報級の大雨の恐れ 土日は西〜東日本で広く雨
この先の天気は、梅雨前線や低気圧の影響で、週の後半ほど天気が崩れる所が多くなる見通しです。29〜30日は南西諸島で雨脚が強まり、今週土日は西日本から東日本の広い範囲で雨となるでしょう。
28日(水)、本州付近は高気圧圏内となり、晴れのエリアが広がるでしょう。東海や関東では、気圧の谷の影響で、はじめは沿岸部を中心に雨の所がありますが、午後までには止む見込みです。
西日本〜東日本の内陸のエリアでは、昼過ぎから夜のはじめ頃、上空の寒気の影響で大気の状態が不安定となるでしょう。急な雨や雷雨、落雷や竜巻などの突風に注意して下さい。
29〜30日、梅雨前線上の低気圧が東シナ海〜四国沖付近を進む見込みです。沖縄・奄美では、前線や低気圧に向かう暖かく湿った空気の影響で非常に発達した雨雲がかかり、雷を伴って雨脚が強まるでしょう。特に29日(木)は、低気圧の中心が沖縄本島付近を通過する見込みとなっています。
沖縄・奄美では、29〜30日にかけて警報級の大雨となる可能性があり、雨の降り方には注意が必要です。
西日本から東日本では、30日から太平洋側で天気が下り坂となる見込みです。31日には別の低気圧が発生し、前線を伴いながら東日本太平洋側を進むでしょう。低気圧は1日以降は次第に日本付近へ離れる見込みですが、西日本から東日本では、太平洋側を中心に広く雨の降る月末・月初となりそうです。
局地的に雷を伴う激しい雨となり、風も強まって荒れた天気となる恐れがあります。
低気圧の進路や前線の位置、雨の降り方については、現時点で不確実性が大きく、今後の予報によっては大きく変わる可能性があります。週末土日に外出の予定がある方は、最新の気象情報をよく確認するようにしておきましょう。