TOPICS

-
2025/06/03 12:51
【警報級大雨】関東帰宅時間とピーク重なる 低温傾向から一転 関東や東北でも真夏日
最新週間天気予報
■関東で警報級の大雨の恐れも 帰宅時間とピーク重なる
■寒冷渦襲来 北日本 大気の状態不安定
■本州の梅雨入りは?
■低温傾向から一転 暑さ復活 東北で真夏日予想も
■関東で警報級の大雨の恐れも 帰宅時間とピーク重なる
きょう3日(火)、前線を伴う低気圧が本州南岸を東北東進し、前線が先島諸島付近にのびています。
前線や低気圧に向かって、夏の暖かく湿った空気が流れ込み、南西諸島や西〜東日本は大気の状態が非常に不安定となっています。
11時現在、沖縄〜東北南部にかけて雨の降っている所があり、近畿や東海を中心に強い雨の降っている所があります。
この後、沖縄や紀伊半島付近は昼過ぎにかけて、東海は夕方にかけて、関東は夕方〜夜のはじめ頃、局地的に1時間に30mm以上のバケツをひっくり返したような激しい雨の降る恐れがあります。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要です。
雨雲が予想以上に発達したり、停滞したりした場合は、沖縄や関東で警報級の大雨となる恐れがあります。
関東では、帰宅時間とピークの時間が重なりそうですので、お気を付けてください。
■寒冷渦襲来中 週半ば 北日本中心に大気の状態不安定
あさって5日(木)にかけて、上空5500m付近に-18℃以下の寒気を伴う寒冷渦が襲来。
そして、寒冷渦に対応する低気圧が今夜には日本海中部に発生し、あさって5日(木)にかけて、日本海〜オホーツク海へ北東進する見込みです。
上空の寒気と低気圧に向かう湿った空気の影響で、あす4日(水)〜あさって5日(木)にかけて、北日本は大気の状態が不安定となるでしょう。
局地的に雷を伴ったり、雨脚が強まったりする見込みです。

■本州の梅雨入りは?
梅雨前線は、週半ば頃から沖縄〜日本の南に停滞するでしょう。
今回の雨で梅雨入りの発表がなかたのは、九州〜関東はあす4日(水)〜週末にかけて、北陸や北日本は週後半以降は晴れる日が多くなる見込みだからです。
8日(日)〜9日(月)頃は、本州付近まで前線が北上してくるため、
梅雨の足音が聞こえてくるでしょう。
■低温傾向から一転 暑さ復活 東北で真夏日予想も
あす4日(水)頃から、前線は南下し晴れて暑さ復活。
平年より気温の高くなる所が増え、西日本だけでなく、東海や関東甲信、東北でも真夏日となる所もあるでしょう。
熱中症対策を忘れずにお願いします。












スマートフォンサイトはこちら
モバイルサイトはこちら










