TOPICS

-
2025/06/11 12:20
【台風1号】ウーティップ大陸で急カーブ 台風周辺の暖湿気が梅雨前線刺激 来週はかなりの高温
■ようやく台風1号発生 統計史上5番目に遅く
■台風周辺の暖湿気が梅雨前線を刺激 西日本で大雨の恐れも
■来週 高気圧の勢力強まる スッキリしない天気でも真夏日
きょう11日(水)午前9時、南シナ海の熱帯低気圧が発達し、台風1号(ウーティップ)になりました。
台風の発生は今年初めてで、過去の台風1号の発生の時期で比べると、統計史上5番目に遅い記録となります。
【台風1号 きょう11日(水)午前9時実況】
存在地域 南シナ海
中心位置 北緯16度10分 東経113度55分
進行方向、速さ 西北西 15 km/h
中心気圧 994 hPa
最大風速 18 m/s
最大瞬間風速 25 m/s
15m/s以上の強風域 南西側 440 km 北東側 330 km
■日本への直接的な影響はなし
台風1号は、発達しながらあす12日(木)にかけて、南シナ海を西寄りに進み、あさって13日(金)は海南島に進む見込みです。
14日(土)は華南で進路を北北東に変え、16日(月)には華中で熱帯低気圧になるでしょう。
大陸に上陸した後は、急速に勢力を落とすため、日本への直接的な影響はない見込みです。
■台風周辺の暖湿気が梅雨前線を刺激 西日本で大雨の恐れも
しかし、日本では13日(金)〜16日(月)頃は、梅雨前線が本州付近にのび、台風周辺の暖かく湿った空気が前線に向かって流れ込むでしょう。
前線の活動が活発化し、西日本を中心に大雨となる恐れがあります。
最新の情報に気をつけてください。

■来週 高気圧の勢力強まる スッキリしない天気でも真夏日
台風1号は大陸で熱帯低気圧となり、その後勢力を落として、来週は梅雨前線に取り込まれる見込みです。
来週は、広くスッキリしない天気ですが、太平高気圧が勢力を強めてくるため、かなりの高温となって真夏日に達する所もあるでしょう。
熱中症対策も忘れずにお願いします。












スマートフォンサイトはこちら
モバイルサイトはこちら










