TOPICS

TOPICS画像

2025/07/04 11:48

【東海地方で梅雨明け】過去3番目タイの早さで梅雨明け、梅雨の期間は25日間と短く


【東海地方で梅雨明け】統計史上3番目タイの早さ

きょう7月4日(金)気象庁は「東海地方で梅雨明けしたとみられる」と発表しました。

平年より15日早く、去年より14日早い梅雨明けとなりました。
1951年の統計開始以来、3番目タイの早さで夏の到来となりました。


【東海地方】 梅雨明け 早い順
1位 6月22日ごろ(1963年)
2位 7月2日ごろ(2001年)
3位 7月4日ごろ(1978年・2025【速報値】)
4位 7月5日ごろ(1973年)
5位 7月7日ごろ(2013年)
※2025年以外は確定値

なお、このまま梅雨明けが確定された場合は、
今年の東海地方の梅雨の期間は25日間で、過去4番目に短い梅雨となります。

画像

この先、東海地方は晴れて、最高気温が35℃以上の
猛暑日が続く見通しです。

夜は熱帯夜の日が続きますので、
昼間だけでなく夜の間も熱中症に十分注意が必要です。

画像
各地の平年の梅雨明け

お知らせ

新着情報

  • 太陽光発電量推算
  • 気象予報士試験過去問・講座
  • Yahoo Weather shop
  • メルカリ Weather shop
  • BASE Weather shop

ご案内