TOPICS

TOPICS画像

2025/07/09 12:06

梅雨前線復活 関東・東北警報級大雨 連日の猛暑いつまで? 新たな熱帯低気圧発生へ


■梅雨前線復活 東北や関東甲信で警報級大雨
■連日の猛暑に終止符も西日本は寝苦しい夜続く
■新たな熱帯低気圧発生へ

画像

■梅雨前線復活 東北や関東甲信で警報級大雨
きょう9日(水)、元台風3号の温帯低気圧が千島の東を東進しており、この低気圧から前線が三陸沖〜東北にのびています。
天気図上に梅雨前線が復活。
この復活した梅雨前線は、あす10日(木)にかけて東北〜関東甲信を南下する見込みです。
前線に向かう暖かく湿った空気と日中の気温の上昇の影響で、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。
都内でも、きょう9日(水)は多摩西部で局地的に雨雲が発達し、あす10日(木)は都内の広い範囲で雨雲が発達し、午後は雷を伴った激しい雨の降る所がある見込みです。
きょう9日(水)は東北や関東北部や甲信を中心に、あす10日(木)は関東甲信を中心に、局地的に雷を伴う滝のような非常に激しい雨が降るでしょう。
雨雲が予想以上に発達したり、停滞したりした場合は、東北や関東甲信で警報級の大雨となる恐れがあります。
土砂災害や低地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。
都心周辺など平野部でも、道路の冠水などに注意が必要です。

画像

■連日の猛暑に終止符も西日本は寝苦しい夜続く
この先、北のオホーツク海高気圧が南に移動するでしょう。
また、梅雨前線の南下に伴い太平洋高気圧の日本付近の張り出しは弱まる見込みです。
あす10日(木)頃から、曇りや雨のスッキリしない天気の続く所が多くなり、連日の猛暑に終止符。
ここ数日、体温を超える危険な暑さとなった所もありましたが、最高気温35℃以上の猛暑日となる日は減る見込みです。
都心では、11日(金)は最高気温28℃の予想で、北日本や関東は30℃を下回る日もあるでしょう。
東北や関東甲信では、ようやく梅雨らしい天気となりそうです。
しかし、平年より気温の高い日は多いでしょう。
西日本では、最低気温は25℃以上の熱帯夜が続く見込みで、日中の暑さは和らいでも、寝苦しい夜は続きそうです。

画像

画像

■新たな熱帯低気圧発生へ
きょう9日(水)午前9時、台風4号は華南で熱帯低気圧に変わりました。
しかし、先島諸島付近にあさって11日(金)頃に新たな熱帯低気圧が発生する見込みです。
その後、先島諸島付近から東シナ海付近を北上するでしょう。
南西諸島では、大気の不安定な状態が続くため、急な激しい雷雨や落雷、突風に注意してください。

お知らせ

新着情報

  • 太陽光発電量推算
  • 気象予報士試験過去問・講座
  • Yahoo Weather shop
  • メルカリ Weather shop
  • BASE Weather shop

ご案内