TOPICS

TOPICS画像

2025/07/10 11:44

【関東・線状降水帯発生予測】きょう帰宅時間に大雨のピーク重なる 災害のリスク急激に高まる 集中豪雨から身を守って


気象庁は、きょう10日(木)午前10時前に
「茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京地方では、
きょう10日(木)夕方〜夜のはじめ頃にかけて、線状降水帯が発生し
大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性がある。」と発表しました。

きょう10日(木)は梅雨前線が復活し、あす11日(金)にかけて
前線が東北地方から関東地方に南下するでしょう。

前線に向かう暖かく湿った空気や
日中の昇温、上空の寒気の影響も加わり、
特に夕方以降は関東の広範囲で
大気の状態が非常に不安定になる見込みです。

画像

きょう10日(木)午後からの雨と風の予想を見てみると、
東北南部から関東北部にかけて赤色の表示で
活発な雨雲が湧きたつ予想です。

この雨雲の下では3時間で100ミリ近くの雨の降る所があり、
短時間に一気に大雨が降り、
急激に大雨災害のリスクが高まります。

画像

さらに夕方になると、活発な雨雲は関東南部にもかかり、
東京都心なども帰宅時間には大雨のピークを迎える所がありそうです。

雷を伴って1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降る所があり、
都市部の排水機能を超えて、道路が川のようになる恐れがあります。

雨雲の動きが遅くなったり、停滞した場合は
線状降水帯が発生し、集中豪雨が発生することがありそうです。

画像

夜になると、関東北部の激しい雨の所は少なくなりますが、
東京や横浜など関東南部では大雨のピークが続き、土砂降りとなる所がある見込みです。

画像

きょうはこまめに雨雲レーダーで周辺の雨雲の様子を確認しましょう。

大雨が降り出した場合は、アンダーパスや地下施設からは離れ、
頑丈な建物の2階以上にいるようにしてください。

また家の中でも山や崖、斜面から離れて、過ごすようにしてください。

画像

あす11日(金)も大気の不安定な状態が続く見込みで、
雨の降りやすい状態は続く見込みです。

ただ、あすは北風に変わり、気温は上がりにくく
あすの東京の予想最高気温は25℃とかなり涼しくなりそうです。
気温の変化にもご注意下さい。

お知らせ

新着情報

  • 太陽光発電量推算
  • 気象予報士試験過去問・講座
  • Yahoo Weather shop
  • メルカリ Weather shop
  • BASE Weather shop

ご案内