TOPICS
-
2025/07/17 12:48
「大雨のち猛暑」 あすにも関東甲信「梅雨明け」か 危険な暑さの幕開け【全国の週間天気】
きょう17日(木)は、太平洋高気圧の縁を回って
南から暖かく湿った空気が流れ込み、
四国地方〜東海地方では、大気の状態が非常に不安定となっています。
今夜遅くにかけては、西日本の太平洋側で、
局地的に雷を伴った激しい雨や、非常に激しい雨が降る見込みで、
気象庁は、きょう17日(木)の夜遅くにかけて、高知県と徳島県で、線状降水帯が発生する恐れがあると発表しました。
線状降水帯の発生が予想されている四国地方では、
暗い時間になってから雨のピークを迎える所もありそうです。
大雨が降り始めてからの避難は危険です。
明るい内に安全な所に移動するようにしてください。
この大雨の後は、日本の東に中心をもつ高気圧が西へ勢力を強め、
晴天と猛烈な暑さをもたらしそうです。
関東など東日本では、あす18日(金)以降は
晴れて、3連休中は猛烈な暑さが続く見込みです。
早ければ、あす18日(金)にも関東甲信地方の梅雨明けの発表があるかもしれません。
(関東甲信地方の平年の梅雨明け:7月19日ごろ)
来週にかけて西〜東日本は連日35℃前後まで気温が上がり、
猛烈な暑さが続く見込みです。
子どもたちは、夏休みが始まりますが、
熱中症に十分注意をしてください。
夏休みで山や川のレジャーにお出掛けする際も
天気の急変に注意をし、雨雲レーダーなどで
周囲の様子を確認するようにしてください。
一方、北海道では、19日(土)〜20日(日)にかけて
前線に伴う雨雲が同じ様な所にかかり続ける見込みです。
特に、北海道の日本海側を中心に
警報級の大雨となる可能性がありますので、
今後も最新の情報をご確認下さい。