TOPICS

TOPICS画像

2025/07/19 17:23

東北北部で梅雨明け、3連休全国的に厳しい暑さ


千島近海からサハリン・中国北東部を通り、朝鮮半島付近には前線が延びています。
また、南シナ海には台風6号があって西北西進中です。
一方、日本の東海上には高気圧があって、本州付近に張り出しています。

画像

3連休初めの今日は、東北地方で梅雨明けが発表され、これで全国で梅雨明けです。
全国的に本格的な夏となり、晴れて厳しい暑さとなりました。
真夏日となった所が続出し、特に内陸や日本海側の地域を中心に35℃以上の猛暑日になった所も多数ありました。

16時現在、全国で、
 30℃以上の真夏日の地点が649地点、
 35℃以上の猛暑日が59地点
です。

また、山形県東根市で観測史上1位の気温37.5℃、
7月の最高気温として2地点、
 岩手県岩手郡葛巻町 葛巻、
 山形県西村山郡大江町 左沢
が最高記録を更新しました。

画像
画像

あすも高気圧圏内となり各地で晴れて厳しい暑さが続きます。
午後は山沿いを中心に、にわか雨や雷雨となる所もありそうですので、熱中症など体調管理にご注意下さい。
また、急な雨にご注意下さい。

画像
画像

また、その後の一週間も、晴れて、各地で気温の高い状況が続く見込みです。
熱中症対策などの健康管理に加え、農作物や家畜などの管理にも十分ご注意下さい。


※注意事項
梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。
梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見通しをもとに発表する情報です。
後日、春から夏にかけての実際の天候経過を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合があります。

お知らせ

新着情報

  • 太陽光発電量推算
  • 気象予報士試験過去問・講座
  • Yahoo Weather shop
  • メルカリ Weather shop
  • BASE Weather shop

ご案内