TOPICS

TOPICS画像

2025/08/06 13:19

あす7日(木)線状降水帯発生か 今年のお盆休みは雨が多い?暑さは?台風の接近は?【最新10日間天気】


今週末の3連休からお盆休みに突入する方もいらっしゃるかもしれません。
あすからのお盆休みにかけての最新の10日間天気を見ていきましょう。

画像

●あす7日(木) 東北〜北陸は警報級大雨に 線状降水帯発生予測も●

低気圧が発達しながら北海道付近へ進み、
低気圧からのびる前線が北日本〜西日本を南下する見込みです。

全国的に雨となり、局地的には、雷を伴って激しい雨や
非常に激しい雨が降り、大雨となる恐れがあります。

画像

きょう6日(水)正午〜あす7日(木)正午までの24時間降水量は多い所で、
  東北地方   200ミリ
  関東甲信地方  80ミリ
  北陸地方   200ミリ
  近畿地方    80ミリ
  中国地方   100ミリ
の予想です。

特に今夜遅く〜あす7日朝にかけて
新潟県、富山県、石川県では、線状降水帯が発生して
大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。

今夜は、崖から離れた、2階以上の安全なところでお休みください。


画像

●8日(金)〜9日(土) 九州〜本州南岸に前線停滞●

8日(金)〜10日(日)ごろにかけて
九州〜本州南岸に前線が停滞し、
太平洋側を中心に雲が多く、九州では雨が続く見込みです。

北海道では別の低気圧や前線が通過し、
雨や雷雨となる所がありそうです。

全国的にまるで「梅雨」のようなスッキリとしない天気が続くでしょう。


●10日(日)〜11日(月・山の日) 前線北上 広範囲で強雨●

10日(日)〜11日(月・山の日)は、前線がやや北上し、
本州付近に停滞する見込みです。

特に、九州では週末からの大雨に加え、週明けにかけて
同じような所で雨が降り続く恐れがあり、
警報級の大雨が長く続く恐れがあります。

関東や関西など都心部でもまとまった雨となる可能性があり、
帰省ラッシュの足に影響が出ることも考えられます。



●12日(火)〜16日(土) 北日本に前線停滞か●

前線がゆっくりと北上し、
はじめ西日本で雨が降りやすいものの、
来週後半にかけて雨の降る場所が北日本に移る見込みです。

湿った空気の影響で、晴れ間の出る所でも
午後は雨や雷雨となる所もありそうです。

来週にかけての前線の動きはまだ不確実な所が多く、
前線の動き次第で、予報が大きく変わる可能性があります。

また、今の所、台風の接近はお盆期間中は
予想されていませんが、新たに台風が発生すると
予報がゴロっと変わることがあります。

帰省やお出掛け前には最新の気象情報をご確認ください。


画像

●北は暑さしのぎやすく 西は猛暑続く所も●

北海道では、早くもお盆を前に真夏日になる日が少なくなり、
30℃を下回る日も多くなりそうです。

東京でも9日(土)以降は35℃以上の猛暑日は予想されておらず
お盆休み中は、猛烈な暑さは一段落しそうです。

東海や近畿では来週の後半に再び35℃の猛暑日が予想されており
夜も熱帯夜が続く見込みです。

お盆期間中も、暑い昼間の時間は、無理な外出は控え、
出来るだけ冷房のきいた涼しい部屋で過ごすようにしてください。

お知らせ

新着情報

  • 太陽光発電量推算
  • 気象予報士試験過去問・講座
  • Yahoo Weather shop
  • メルカリ Weather shop
  • BASE Weather shop

ご案内