TOPICS

TOPICS画像

2025/08/09 12:35

今夜〜線状降水帯発生予測 災害級大雨のおそれ 交通機関に影響も【大雨情報】


きょう9日(土)から三連休、そしてお盆休みがスタートという方も多いと思いますが、
今年の三連休中は、広い範囲で、大雨に警戒が必要です。

特に、今夜〜あす10日(日)にかけて、線状降水帯が発生し、
災害級の大雨となる所もありそうです。

画像

今夜からあす10日(日)にかけて、
前線が西〜東日本に停滞し、
前線上の低気圧が九州北部〜中国地方を東進する見込みです。

低気圧や前線に向かって、高気圧縁辺の暖かく湿った空気が流れ込み、
前線の活動が活発になる見込みです。

低気圧や前線に近い、西日本の日本海側を中心に
局地的に非常に激しい雨や雷雨となるでしょう。

特に、九州北部では、今夜〜あす10日(日)夜にかけて
線状降水帯が発生する恐れがあり、
大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。

画像

【雨量予想 (24時間雨量・多い所で)】
きょう9日(土)正午〜あす10日(日)正午まで
  近畿地方   100ミリ
  中国地方   100ミリ
  九州北部地方 250ミリ
あす10日(日)正午〜11日(月)正午まで
  北陸地方       80ミリ
  近畿地方      200ミリ
  中国地方      120ミリ
  九州北部地方    200ミリ
  九州南部      150ミリ
11日(月)正午〜12日(火)正午まで
  北陸地方      100ミリ
  近畿地方      120ミリ
  中国地方       80ミリ
  九州北部地方    150ミリ
の予想です。

三連休中に多い所で600ミリの雨が降ると予想されており、
大雨で交通機関に影響が出る恐れがあります。

お出掛けの際は最新の気象情報や交通情報にご注意ください。

画像


大雨が予想される地域では、早めに安全な所に避難することが大事です。

大雨が降り出してからの避難は危険です。

家にいる場合は、家の2階以上で、崖から離れた反対側の部屋で過ごすようにしてください。

画像

お知らせ

新着情報

  • 太陽光発電量推算
  • 気象予報士試験過去問・講座
  • Yahoo Weather shop
  • メルカリ Weather shop
  • BASE Weather shop

ご案内