TOPICS

TOPICS画像

2025/08/10 17:48

各地で雷を伴う非常に激しい雨に警戒。大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性も。


前線が黄海から西日本日本海側を通って東北地方へのびており、前線上の低気圧が対馬海峡付近を東に進んでいます。
前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、大気の状態が非常に不安定となっています。

画像

特に九州北部地方では、雷を伴い非常に激しい雨が断続的に降っており、土砂災害や洪水災害の危険度が非常に高まっている所があります。
明後日の12日(火)にかけて、前線は西日本日本海側から東北地方に停滞し、前線上の低気圧が次々と通過していく見込みです。
このため西日本から北日本にかけて、大気の非常に不安定な状態が続くでしょう。

画像
画像

■■■ 雨の予想
北日本から西日本では、雷を伴い非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。
10日18時から11日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  東北地方 日本海側  80ミリ
  東北地方 太平洋側  80ミリ
  関東地方南部    180ミリ
  甲信地方      200ミリ
  北陸地方      100ミリ
  東海地方      250ミリ
  近畿地方 北部   100ミリ
  近畿地方 中部   150ミリ
  近畿地方 南部   180ミリ
  中国地方 山陽   150ミリ
  中国地方 山陰   150ミリ
  四国地方 瀬戸内側 150ミリ
  四国地方 太平洋側 300ミリ
  九州北部地方    200ミリ
  九州南部      250ミリ

その後、11日18時から12日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  東北地方 日本海側  80ミリ
  東北地方 太平洋側  50ミリ
  関東地方南部     60ミリ
  甲信地方      120ミリ
  北陸地方      120ミリ
  東海地方      150ミリ
  近畿地方 北部    60ミリ
  近畿地方 中部   100ミリ
  近畿地方 南部   100ミリ
  中国地方 山陽    60ミリ
  中国地方 山陰    60ミリ
  四国地方 瀬戸内側  60ミリ
  四国地方 太平洋側 120ミリ
  九州北部地方    120ミリ


線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。
線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性のある地域と期間は、以下のとおりです。
●九州北部地方 山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県
 11日朝にかけて

●九州南部 宮崎県、鹿児島県(奄美地方を除く)
 10日夜遅くから11日昼前にかけて


■■■ 防災事項
東北日本海側では、11日明け方にかけて、大雨による土砂災害に警戒してください。
また、東北地方では、低い土地の浸水や河川の増水に注意・警戒し、落雷や突風、ひょうにも注意してください。

関東甲信地方では、12日にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。
また、落雷や突風に注意してください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。

北陸地方では、11日にかけて土砂災害に厳重に警戒してください。
13日にかけて低い土地の浸水や河川の増水に注意・警戒してください。

東海地方では、12日にかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。
低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、土砂災害に警戒してください。また、竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。

近畿地方では、12日にかけて土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。
また、11日夜遅くにかけて竜巻などの激しい突風や落雷にも注意してください。

中国地方では、11日昼前にかけて土砂災害に厳重に警戒してください。
浸水害、河川の増水や氾濫に警戒してください。
竜巻などの激しい突風や落雷に注意してください。

四国地方では、引き続き、11日夜遅くにかけて低い土地の浸水や河川の増水に、12日にかけて土砂災害に十分注意してください。
また、落雷、竜巻などの激しい突風に注意してください。

九州北部地方では、土砂災害や洪水災害の危険度が非常に高まっている所があります。
11日夜遅くにかけて土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
九州北部地方では、引き続き11日朝にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。

宮崎県と鹿児島県(奄美地方を除く)では、10日夜遅くから11日昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。
九州南部では、11日未明から11日夕方にかけて土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。

お知らせ

新着情報

  • 太陽光発電量推算
  • 気象予報士試験過去問・講座
  • Yahoo Weather shop
  • メルカリ Weather shop
  • BASE Weather shop

ご案内