TOPICS

TOPICS画像

2025/08/28 11:08

北海道周辺の海域で最大で海面水温平年より6℃高く 台風12号鹿児島上陸【海洋まとめ(2025年8月17日〜23日)】


北海道周辺の海面水温は、最大で6℃高かった。しかし、平年よりかなり高い海域は縮小した。
以下、海洋のまとめ(2025年8月17日〜23日)です。

画像

■気圧配置と波
18〜20日、熱帯低気圧が沖縄の南〜九州の西を北上した。
熱帯低気圧周辺で波が高まり、18日は沖縄の南で波高が最大3mに達した。
21日、熱帯低気圧は午前9時に台風12号に発達し、午後5時過ぎ、鹿児島県日置市付近に上陸した。
九州の西や南西諸島近海、九州東岸で波がやや高まった。
台風12号は上陸後、勢力を落としながら九州を横断した。
22日午前9時、日向灘で熱帯低気圧に変わった。
熱帯低気圧周辺の日向灘で波が高まった。
また、別の熱帯低気圧がフィリピンの東を西進し、23日午前9時、南シナ海で台風13号に発達した。
先島諸島近海で波がやや高まった。

画像

■海面水温
日本海域の海面水温は、平年より高い状態が続き、中部の大陸側では次第に高くなって、最大で平年より4℃高かった。
東シナ海〜南西諸島では、平年並みの海域が継続した。
太平洋側は、引き続き平年並みの状態で、伊豆諸島近海では平年よりやや低い海域が縮小した。
三陸沖は平年より高い海域が継続した。
北海道南東方沖や千島の東で平年より最大6℃高かった。
しかし、平年よりかなり高い海域は次第に縮小し、千島近海で平年より低くなった。

画像

お知らせ

新着情報

  • 太陽光発電量推算
  • 気象予報士試験過去問・講座
  • Yahoo Weather shop
  • メルカリ Weather shop
  • BASE Weather shop

ご案内