TOPICS

TOPICS画像

2025/09/03 06:57

北日本〜東日本は低気圧・前線通過。大雨や土砂災害に厳重警戒


前線が日本海西部から北日本にのびており、北海道付近の前線上の低気圧が東へ進んでいます。
この低気圧は3日朝には日本の東へ進み、前線が4日にかけて本州付近を南下するでしょう。
低気圧や前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込むため、北日本から西日本では3日は大気の状態が非常に不安定となる見込みです。

低気圧が北海道付近を東へ進み、中心からのびる前線が東北地方・日本海を通り朝鮮半島付近に達しています。
現在、東北から北陸では雷を伴い激しい雨の降っている所があり、大雨や洪水警報、土砂災害警戒情報の発表されている所があります。

画像

今日は前線が北・東日本を通過していきます。
東北や北陸では、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性がありますので、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒して下さい。
また、北〜西日本の広い範囲で暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定です。
急な強い雨や落雷、激しい突風、降ひょうにご注意下さい。

画像


■■■雨の実況
東北日本海側北部では、降り始めからの降水量が200ミリを超えている所があり、土砂災害の危険度が高くなっている所があります。
降り始め(1日11時)から3日05時までの降水量(アメダスによる速報値)
 秋田県
   北秋田市比立内 247.5ミリ。
   北秋田市脇神  237.0ミリ。
   鹿角市八幡平  225.0ミリ。
   大館      222.5ミリ。
   仙北市桧木内  212.5ミリ。
   能代      183.0ミリ。

なお、北秋田市比立内、北秋田市脇神、鹿角市八幡平、大館、能代では、24時間降水量が通年の観測史上1位の値を更新しました。

■■■雨の予想
東北地方ではこれまでの大雨により、土砂災害や洪水災害の危険度の高まっている所があります。
北日本では3日は、東日本から西日本では4日にかけて、雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。

3日に予想される1時間降水量は多い所で、
 北海道 日本海側北部     30ミリ。
 北海道 日本海側南部     20ミリ。
 北海道 オホーツク海側北部  20ミリ。
 東北 日本海側        60ミリ。
 東北 太平洋側        30ミリ。

3日6時から4日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
 北海道 日本海側北部     50ミリ。
 北海道 日本海側南部     40ミリ。
 北海道 オホーツク海側北部  40ミリ。
 東北 日本海側       120ミリ。
 東北 太平洋側        60ミリ。
 関東甲信地方        120ミリ。
 北陸地方          100ミリ。

線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。

■■■防災事項
東北地方では3日は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、東日本から西日本では4日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。
また、北日本から西日本では、落雷、竜巻などの激しい突風に注意してください。
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。

お知らせ

新着情報

  • 太陽光発電量推算
  • 気象予報士試験過去問・講座
  • Yahoo Weather shop
  • メルカリ Weather shop
  • BASE Weather shop

ご案内