TOPICS
-
2025/09/05 08:00
台風15号 5日昼頃に紀伊半島に再上陸か 関東甲信地方は夕方の帰宅時間帯の大雨に警戒を
きょう5日(金)午前6時時点で、台風15号は高知県安芸市付近を東寄りに進んでいます。
雨雲レーダーの様子を見てみると、台風の中心があるとみられる高知県東部よりも、台風進行方向の前面に当たる、東海地方や紀伊半島付近で非常に活発な雨雲が見られます。
きょう未明1時頃、台風15号は高知県宿毛市付近に上陸しました。四国から離れた所の奈良県下北山村では、午前2時50分頃、アメダス雨量計で1時間に84.5mmの猛烈な雨を観測、観測史上1位の雨量を更新するほどの大雨となりました。また、さらに台風から離れた所の宮城県では、午前4時ごろに女川町付近で1時間雨量約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が発表されました。
今回の台風15号は、台風の中心から離れた場所での大雨が顕著になっているのが特徴と言えそうです。
台風15号は今後、紀伊水道を通過し、昼頃に紀伊半島へ再上陸するものと見られています。その後、本州南岸を東寄りに通過し、夜のはじめ頃に伊豆半島付近に接近し、夜にかけて関東の東海上へ抜けるでしょう。
台風本体が接近するよりも前に、発達した雨雲が流れ込み、雷を伴う激しい雨や非常に激しい雨の降る所がある見込みです。近畿、東北では昼前にかけて、東海では夕方にかけて、関東甲信地方では昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあります。
関東甲信地方では夕方頃に雨のピークになると見られているため、帰宅時間帯の交通機関への影響が大きく出る可能性があります。
引き続き、土砂災害や道路の冠水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒をしてください。落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。交通機関への影響が出る可能性があるため、常に最新の情報を確認するようにしてください。