TOPICS

TOPICS画像

2025/09/20 20:58

発達した低気圧が日本海を北東進 北海道では線状降水帯発生のおそれ


前線を伴った低気圧が、発達しながら日本海を北東進しています。低気圧や前線に近い北日本、北陸、山陰では雨脚の強まっている所があり、落雷を検知している所があります。

画像

きょう20日(土)午後8時時点の雨雲レーダーを見てみると、低気圧本体に近い北海道を中心に、発達した雨雲が広範囲にかかっています。北日本では、雷を伴った激しい雨や、非常に激しい雨の降る所があるでしょう。
北海道胆振・日高地方、石狩・空知・後志地方では、今夜遅くから、あす21日にかけて線状降水帯が発生する可能性があります。夜間に急激に状況が悪化する恐れがありますので、早めの安全確保を心がけて下さい。

画像

また、低気圧の中心に向かって吹きこむ風が強まり、今夜から明日にかけて、非常に強い風が吹く所がある見込みです。北海道、東北地方では最大風速25m/sの暴風が吹き、局地的には最大瞬間風速35m/sに達する所がある予想です。海上では波の高さが5メートルに達する見込みで、暴風や高波に警戒して下さい。

北陸や山陰付近にも、強度の強い、帯状の降雨域が連なっている様子が見られます。北陸地方では富山県や石川県などで、山陰では島根県で大雨警報や洪水警報が発表されている所があります。
北陸や山陰では、今夜からあす21日(日)明け方頃にかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降る所がある見込みです。

土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫などに厳重に警戒し、北日本では、暴風や高波にも警戒して下さい。また、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意して下さい。

画像

お知らせ

新着情報

  • 太陽光発電量推算
  • 気象予報士試験過去問・講座
  • Yahoo Weather shop
  • メルカリ Weather shop
  • BASE Weather shop

ご案内