TOPICS
-
2025/09/25 12:04
台風19号:東海上でUターン 台風20号:今夜「非常に強い」勢力に、再発達の予想も この先の天気は?【週間天気】
2025年9月25日午前11時現在、
日本の周辺には3つの台風が存在しています。
台湾で大雨を降らせ、せき止め湖が決壊するなど
大きな被害をもたらした台風18号(ラガサ)、
日本の東海上で不規則な動きをする台風19号(ノグリー)、
フィリピンの東で急速に発達する台風20号(ブアローイ)です。
台風18号は大陸に上陸してから急速に衰えており、
あす26日(金)までにベトナムで熱帯低気圧になる見込みです。
【台風19号(ノグリー)の情報】
============================
25日09時の実況
大きさ -
強さ -
存在地域 日本のはるか東
進行方向、速さ 北 15 km/h
中心気圧 980 hPa
中心付近の最大風速 30 m/s
最大瞬間風速 45 m/s
============================
台風19号は、日本のはるか東の海上で北へ進んだ後、
あす26日(金)にかけて西へ進み、Uターンする見込みです。
台風19号を起源とする、うねりを伴った高い波が、
北日本〜西日本の太平洋側に届いており、
あす26日(金)いっぱいは、うねりを伴った高い波にご注意ください。
【台風20号(ブアローイ)の情報】
============================
25日09時の実況
大きさ -
強さ 強い
存在地域 フィリピンの東
進行方向、速さ 西 20 km/h
中心気圧 965 hPa
中心付近の最大風速 40 m/s
最大瞬間風速 55 m/s
============================
台風20号は、フィリピンの東で発達を続けており、
今夜には「非常に強い」勢力となる見込みです。
中心気圧は950hPaまで低下し、
フィリピンを通過した後はやや気圧を上げて北上するでしょう。
ただ、南シナ海に出た後は再び高い海面水温で再発達し、
再び950hPaまで気圧を下げる見込みです。
日本への直接的な影響はありませんが、
沖縄の先島諸島では、台風周辺の湿った空気や上空の寒気の影響で、
27日(土)頃にかけて大気の不安定な状態となる見込みです。
天気急変や落雷、竜巻などの突風に注意が必要です。
日本周辺海域では依然として高い海面水温が続いています。
台風は暖かい海面の上で生まれ、暖かい海水を元に発達をします。
現在発生している台風は、日本への直接的な影響はありませんが、
今後発生する台風には十分注意が必要です。
この先、日本付近は、周期的に低気圧と高気圧がやってきて
秋らしい天気の変化となりそうです。
あす26日(金)は仙台でも30℃と真夏日予想で、
土日も西日本や東日本で30℃を超える真夏日が続くでしょう。
来週は日中の気温も少し下がりそうですが、
朝晩と日中の気温差が大きくなりますので、
体調を崩さないようご注意ください。