TOPICS

TOPICS画像

2025/09/29 21:11

9月末にして東京都心で真夏日記録 10月も関東から西では暑い日が続く予想


きょう29日(月)、関東から西の太平洋側や、沖縄・奄美では日差しが届いて暑くなりました。真夏日観測地点は140地点を数え、きょう29日の最高気温1位を記録した沖縄県宮城島では34.8℃を観測し、9月の観測史上1位の値を更新しました。
本州付近では、特に関東や東海で気温が上昇しました。栃木県佐野市や埼玉県熊谷市などで34℃以上の最高気温を観測し、猛暑日寸前の暑さとなりました。東京都心でも30.9℃まで上昇、9月末にも関わらず真夏日となりました。

■主要都市の最高気温
札幌   22.9℃(9月中旬並み)
仙台   28.3℃(8月中旬並み)
東京   30.9℃(8月下旬並み)
名古屋  29.5℃(9月中旬並み)
大阪   27.4℃(9月下旬並み)
福岡   28.1℃(9月中旬並み)
那覇   31.7℃(8月下旬並み)

画像

画像

あす30日は、全国的に秋晴れとなり、日差しが届くでしょう。西日本では30℃近くまで気温が上がり、真夏日となる所が出てきそうです。
一方、関東では北東からの涼しい風の影響を受けやすく、きょう29日ほどの気温にはならないでしょう。東京都心の最高気温は27℃の予想です。
北日本は、日中は過ごしやすい体感となりそうですが、朝晩は少し肌寒く感じられそうです。服装でうまく体温を調整して下さい

画像

29日、気象庁より、高温に関する早期天候情報が発表されました。この情報は、その時期としては10年に一度程度しか起きないような高温となる可能性が高まっているときに、6日前までに注意を呼び掛ける為のものです。

10月5日頃から、関東から西の地域及び沖縄・奄美地方では、5日間平均気温平年差が2.0℃以上の所がほとんどで、かなりの高温となる事が予想されます。
10月に入ってからも暑い日が続きやすい見通しのため、熱中症などの健康管理に気を付けて下さい。特に運動会シーズンで、屋外で活動される機会が増える所がありそうです。引き続き熱中症予防を心がけて下さい。

お知らせ

新着情報

  • 太陽光発電量推算
  • 気象予報士試験過去問・講座
  • Yahoo Weather shop
  • メルカリ Weather shop
  • BASE Weather shop

ご案内