TOPICS

TOPICS画像

2025/09/30 12:05

10月のスタートは「南岸低気圧」 関東以北は雨でヒンヤリ 3〜4日は西日本で大雨の恐れ【週間天気】


9月最終日のきょう30日(火)は、
高気圧に覆われ、全国的に秋晴れが広がっています。

あすから10月となりますが、
10月のスタートは東日本や北日本を中心に雨が降り、
気温が上がらずヒンヤリとする所もありそうです。

画像

あす10月1日(水)の夜には、南の海上で停滞している前線上に
低気圧が発生し、関東の南を東進する見込みです。

この低気圧のコースは「南岸低気圧」と呼ばれ、
気温の低い冬季であれば、太平洋側で雪を降らす低気圧のコースです。

あすは、雪をもたらすほどの強い寒気は入りませんが、
低気圧に向かう北東からの冷たい空気を引き込むため、
関東より北の地域では、気温が上がりにくいでしょう。

画像


あす10月1日は関東は雨で雷雨となる所もあるでしょう。
仙台では午後は激しい雨や雷雨となる所がある見込みです。


あすは雨具とタオルに加え、昼間もヒンヤリとするため、
羽織るものなども準備しておくと良さそうです。

画像

この先の週間天気図で、天気の傾向を見ていきましょう。

10月2日(木)
移動性の高気圧に覆われて日中は秋晴れが広がりますが、
夜は大陸から前線がのびるため、
西日本では雨の降り出す所があるでしょう。

3日(金)〜4日(土)
前線や低気圧に向かう湿った空気の影響で
西日本を中心に雨が降り、大雨となる恐れがあります。

5日(日)〜6日(月)
前線は日本の南で不明瞭になりますが、
低気圧が日本海から北日本へ進む見込みです。
全国的にスッキリとしない天気が続き、
6日(月)は北日本や日本海側を中心に雨の所が多くなるでしょう。


画像

最後に週間予報です。

気温に注目すると、西日本や東海では、
来週にかけても最高気温が30℃近くまで上がり
「高温傾向」は続く見込みです。

ただ、朝晩は20℃を下回る日も多くなります。
日ごとの寒暖差、朝晩との気温差に十分ご注意ください。

北海道では来週は日中でも20℃に届かない日が出てきますので、
ようやく秋服の活躍する日が多くなってきそうです。

お知らせ

新着情報

  • 太陽光発電量推算
  • 気象予報士試験過去問・講座
  • Yahoo Weather shop
  • メルカリ Weather shop
  • BASE Weather shop

ご案内