TOPICS

TOPICS画像

2025/10/02 12:22

台風21号「マットゥモ」発生 強い台風に発達か 台風18号と似たコース【最新台風情報】


きょう2025年10月2日(木)午前9時に
フィリピンの東で台風21号「マットゥモ」が発生しました。

画像

マットゥモとは、アメリカが提案した呼称で
Matmo=大雨という意味です。
台風の名前は140個あり、55番目の名前です。

今回の台風21号は、台湾でせき止め湖が決壊するなど、
大きな被害をもたらした台風18号と同じようなコースを
たどる見込みで、今後、発達しながら西よりに進む見込みです。

画像


【台風21号(マットゥモ)の情報】
------------------------
02日09時の実況
種別 台風
大きさ -
強さ -
存在地域 フィリピンの東
進行方向、速さ 西 20 km/h
中心気圧 1000 hPa
中心付近の最大風速 18 m/s (35 kt)
最大瞬間風速 25 m/s (50 kt)
------------------------

画像

あす3日(金)〜4日(土)にかけてフィリピンのルソン島を通過し、
5日(日)には南シナ海で「強い」勢力まで発達する見込みです。

前回、台湾などで大きな被害をもたらした台風18号は
フィリピンの北で中心気圧が905hPaまで低下し、
一時「大型で猛烈な」台風となりましたが、
今回の台風21号は猛烈な台風にはならない見込みです。

ただ、台風周辺の湿った空気の影響で、
台湾や沖縄の先島諸島では土日は大気の状態が不安定になり、
雨や雷雨となる所がありそうです。

台風の進路や発達具合は今後、変わる可能性があります。
日本への影響もコースによっては変わりますので、
今後も最新の情報にご注意ください。

お知らせ

新着情報

  • 太陽光発電量推算
  • 気象予報士試験過去問・講座
  • Yahoo Weather shop
  • メルカリ Weather shop
  • BASE Weather shop

ご案内