TOPICS

TOPICS画像

2025/10/11 07:04

台風23号はきょう奄美へ接近 大雨災害に注意 13日頃には再び伊豆諸島へ接近のおそれ


きょう11日(土)6時現在、台風23号は奄美大島の南南東約180kmにあり、強風域を伴いほとんど停滞しています。

■台風23号  11日(土)6時
==================
 中心位置   奄美大島の南南東約180km
 移動     ほとんど停滞
 中心気圧   994 hPa
 最大風速   23 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 35 m/s
==================

画像

6時現在、奄美地方では強風域に入っており、北寄りの風が強まっています。
きょう11日(土)は、台風23号は北寄りに進み、昼過ぎにかけて奄美地方に最も接近する見込みです。その後、台風は北東に進路を変えて夜遅くからは鹿児島県(奄美地方を除く)に最も接近するでしょう。

画像

奄美地方では台風周辺の活発な雨雲が掛かり、1時間に30mm以上の激しい雨の降り、警報級の大雨となる恐れがあるでしょう。鹿児島県でも激しい雨の降るおそれがあるため、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意して下さい。
また、風も強く、海上ではしける見込みです。強風やうねりを伴った高波にも注意が必要です。


今後、台風23号は、あす12日(日)にかけて更に発達しながら日本の南から東海沖を進み、あさって13日(月)頃にかけて、暴風域を伴い、台風22号と同じような進路をとり、伊豆諸島にかなり接近するおそれがあります。伊豆諸島では台風が接近する前から大気の状態が不安定となる見込みで、伊豆諸島南部では、台風22号の記録的な大雨で地盤の緩んでいる所があり、台風が接近する前から大雨に注意・警戒が必要です。

また、伊豆諸島では13日(月)は、飛来物によって負傷したり、走行中のトラックが横転するおそれのある猛烈な風の吹く所があるでしょう。不要不急の外出を控え、屋内では窓から離れるなど暴風への厳重な警戒が必要です。
あす12日(日)からあさって13日(月)は、うねりを伴う高波、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。また、台風が接近する前のきょう11日(土)夕方から土砂災害に注意・警戒をしてください。

●予想される風の強さ
・きょう11日(土)に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  九州南部・奄美地方 23m/s (35m/s)
  沖縄地方      18m/s (30m/s)
・あす12日(日)に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  伊豆諸島      25m/s (35m/s)
  九州南部・奄美地方 18m/s (30m/s)
・あさって13日(月)に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  伊豆諸島      30m/s (45m/s)

●予想される波の高さ(うねりを伴う)
・きょう11日(土)に予想される波の高さ
  九州南部・奄美地方 5m 
  沖縄地方      4m 
・あす12日(日)に予想される波の高さ
  伊豆諸島      6m 
  九州南部・奄美地方 4m 
・あさって13日(月)に予想される波の高さ
  伊豆諸島      7m 

●予想される雨の量(多い所で)
・あす12日(日)明け方までに予想される24時間降水量
  伊豆諸島      100mm
  九州南部・奄美地方  80mm
・あさって13日(月)明け方までに予想される24時間降水量
  伊豆諸島      200mm


被害が残る中で再び台風が接近する恐れがあります。早めの台風対策を心がけてください。

お知らせ

新着情報

  • 太陽光発電量推算
  • 気象予報士試験過去問・講座
  • Yahoo Weather shop
  • メルカリ Weather shop
  • BASE Weather shop

ご案内