TOPICS
-
2025/10/11 12:36
台風23号九州南部に接近中 3連休最終日 伊豆諸島は不要不急の外出控えて 再び猛烈な風に厳重警戒
台風23号は、この3連休、沖縄、九州南部・奄美地方、伊豆諸島を中心に影響をもたらすでしょう。
伊豆諸島では、台風22号の影響で、記録的な大雨や暴風となりましたが、再び荒天となる恐れがあります。
関東には、台風本体の雨雲はかからない見込みですが、沿岸部では雨風の強まる所があるでしょう。
きょう11日(土)、台風23号は奄美大島の南でほとんど停滞していましたが、午前9時現在、北北東へゆっくり動き始めました。
強風域に入っている奄美地方だけでなく、九州南部でも強風注意報の発表されている所があります。
台風の中心付近は雨雲がまとまってきており、台風の南西側は雷雲が発達しています。
また、台風23号と高気圧の間を吹く南よりの風が湿った空気を送り込み、南よりの風と東よりの風がぶつかる本州南岸では、雨の降っている所があります。
この先、台風23号は奄美大島の南を北よりに進む見込みです。
台風の進路にあたる種子島や九州の東の海上は海面水温が高く、発達に適した環境となり、更に勢力を強めるでしょう。
台風が予報円の中心付近を進みますと、鹿児島県(奄美地方を除く)に、きょう11日(土)夜遅く〜あす12日(日)未明にかけて最も接近する見込みです。
その後、日本の南から東海道沖を東北東に進み、あさって13日(月)には暴風域を伴って、台風22号と同じように伊豆諸島にかなり接近するおそれがあります。
■九州南部・奄美 バケツをひっくり返したような激しい雨
九州南部・奄美地方では、台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込み大気の状態が非常に不安定となるでしょう。
きょう11日(土)夕方にかけて、雷を伴った1時間に30mmの激しい雨が降る所があり、台風の進路や発達の程度によっては、大雨警報を発表する可能性があります。
あす12日(日)正午までの24時間降水量は多い所で、80mmの予想です。
九州南部では、あす12日(日)明け方にかけて、奄美地方ではあす12日(日)昼前にかけて、局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風のおそれがあります。
■九州南部・奄美 夕方にかけて非常に強い風
奄美地方では、強風域に入っている所がありきょう11日(土)夕方にかけて、非常に強い風の吹く所があるでしょう。
九州南部ではきょう11日(土)から強風域に入る所がある見込みです。
きょう11日(土)に予想される最大瞬間風速は、奄美地方で35m/s、鹿児島県(奄美地方を除く)で30m/s、あす12日(日)は奄美地方で25m/s、鹿児島(奄美地方を除く)で30m/sの予想です。
■九州南部・奄美 うねりを伴ったしけに
奄美地方の沿岸の海域では、きょう11日(土)夜のはじめ頃にかけて、九州南部の沿岸の海域では、きょう11日(土)昼過ぎからあす12日(日)明け方にかけてうねりを伴ったしけとなる所があるでしょう。
きょう11日(土)に予想される波の高さは、奄美地方で5m、鹿児島県(奄美地方を除く)で4m、あす12日(日)に予想される波の高さ奄美地方で3m、鹿児島県(奄美地方を除く)で4mです。
■伊豆諸島 あさって13日(月)は不要不急の外出控えて
あす12日(日)〜あさって13日(月)は台風23号周辺や台風本体の雨雲の影響を受ける見込みです。
あさって13日(月)は、飛来物によって負傷したり、走行中のトラックが横転するおそれのある猛烈な風が吹く所があるでしょう。
不要不急の外出を控え、屋内では窓から離れるなど暴風に厳重に警戒をしてください。