TOPICS

TOPICS画像

2025/10/12 07:18

きょう12日(日)の天気 北日本や北陸は雨の降りやすい天気 西日本は残暑厳しい


きょう12日(日)の本州付近は、前線上の低気圧が関東の東を東北東に進み、華中から日本海にのびる別の前線上の低気圧が日本海を東に進みます。日本の南では、台風23号が発達しながら東寄りに進み、発達しながらあす13日にかけて伊豆諸島へ接近するでしょう。

北日本から北陸では、日本海を進む低気圧や前線の影響で雨の降りやすい一日となるでしょう。特に東北地方では、雷を伴って雨脚が強まり、東北南部の日本海側を中心に雨の量が多くなる恐れがあります。今夜にかけて、土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意して下さい。

関東から西では雲が多い空模様で、局地的ににわか雨の所があるでしょう。西日本の沿岸部では、紀伊半島や四国などでは局地的に雷を伴って雨脚が強まる所がありそうです。外出の際は、傘を持ってお出かけください。関東は北寄りの冷たい風が収まって肌寒さは解消し、日中の最高気温はきのうより5℃近く高くなる所が多いでしょう。
西日本では残暑が厳しく、30℃以上の真夏日となる所がありそうです。熱中症にならないよう、体調管理にご注意ください。

画像

伊豆諸島では、前線に向かって台風からの暖かく湿った空気が流れ込むため、雨が降ったり止んだりの天気でしょう。西からは台風23号が接近し、あす13日明け方から朝に伊豆諸島へ接近する見込みです。今夜からあす13日午前中にかけて雷を伴う非常に激しい雨となり、風も強まって大荒れの天気となる恐れがあります。先日の台風22号の影響で地盤の緩んでいる所があり、土砂災害や低い土地の浸水など、厳重な警戒が必要です。
また、13日にかけては、トラックが横転するような、猛烈な風が吹く恐れがあります。暴風や高波に厳重に警戒し、不要不急の外出は控えるようにしてください。

お知らせ

新着情報

  • 太陽光発電量推算
  • 気象予報士試験過去問・講座
  • Yahoo Weather shop
  • メルカリ Weather shop
  • BASE Weather shop

ご案内