TOPICS

TOPICS画像

2025/10/21 08:00

本州の南に前線停滞 伊豆諸島では線状降水帯発生のおそれも


きょう21日(火)、本州の南では秋雨前線が停滞しています。先島諸島付近には、午前3時ごろに熱帯低気圧が発生し、ゆっくり南西に進んでいます。

前線に向かって、熱帯低気圧周辺の暖かく湿った空気が流れ込み、さらに上空の気圧の谷の影響が加わって、前線に近い沖縄・奄美、伊豆諸島では大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
また、西日本、東日本の太平洋側でも雲の多いすっきりしない天気となり、にわか雨や雷雨となる所があるでしょう。

沖縄・奄美では、昼前から昼過ぎにかけて雷を伴う激しい雨となり、伊豆諸島では夕方から夜のはじめ頃にかけて、局地的に1時間80ミリ以上の猛烈な雨の降る所がある見通しです。あす22日(水)にかけて前線の動きがほとんどないため、同じような場所で大雨が続く恐れがあります。

特に伊豆諸島では、きょう21日夕方から夜遅くにかけては、線状降水帯が発生して、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。線状降水帯が発生した場合は、予想を大きく上回る総雨量となる恐れがあります。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫などに厳重な警戒をして下さい。

画像

■雨の予想(伊豆諸島)

21日に予想される1時間降水量は多い所で、
伊豆諸島 80ミリ

22日に予想される1時間降水量は多い所で、
伊豆諸島 40ミリ

21日6時から22日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
伊豆諸島 200ミリ

その後、22日6時から23日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
伊豆諸島 80ミリ

お知らせ

新着情報

  • 太陽光発電量推算
  • 気象予報士試験過去問・講座
  • Yahoo Weather shop
  • メルカリ Weather shop
  • BASE Weather shop

ご案内