TOPICS

TOPICS画像

2025/10/24 12:27

日曜日広く雨 東海〜関東警報級大雨か 週明け西高東低の気圧配置に 北海道雨から雪で大荒れの恐れも


週間天気予報
■土曜日天気下り坂 日曜日広く雨で東海〜関東警報級の大雨
■週明け西高東低の気圧配置に 北海道雨から雪へ 大荒れか
■来週平年より低温の日も 11月はじめは平年より高温に

画像

■土曜日天気下り坂 日曜日広く雨で東海〜関東警報級の大雨
週末は低気圧や前線の影響で、天気が下り坂となり、警報級の大雨となる所がある見込みです。
25日(土)、日本海西部に低気圧が発生して北東進し、夜には沖縄〜日本の南にのびる前線上に別の低気圧が発生するでしょう。
26日(日)、日本海西部の低気圧は日本海北部へ進み、前線上の別の低気圧は伊豆諸島付近へ進む見込みです。
また、新たな低気圧が能登半島付近に発生し、夜にかけて前線を伴って北日本へ進むでしょう。
25日(土)、沖縄は雨がやんでも雲が多く、九州南部は日差しの戻る所がある見込みです。
四国は断続的な雨で、近畿や東海、関東甲信は午後から雨の降り出す所が増えるでしょう。
26日(日)、九州は雲の隙間から日差しが届きそうですが、四国〜近畿は時々雨が降る見込みです。
東海や関東は雨が降ったり止んだりで、低気圧や前線に向かう暖かく湿った空気の影響で、大気の状態が不安定となるでしょう。
静岡県や神奈川県、千葉県では、雨風が強まり、警報級の大雨となる恐れがあります。
北陸以北は次第に雨が降り出すでしょう。

画像

■週明け西高東低の気圧配置に 北海道雨から雪へ 大荒れか
週明け27日(月)は、低気圧が発達しながらオホーツク海へ進み、大陸の高気圧が西日本付近に張り出す見込みです。
28日(火)にかけて、西高東低の気圧配置となるでしょう。
上空1500m付近で降水があれば平地でも雪になる目安の-6℃以下の寒気が、再び北海道付近まで南下する見込みです。
27日(月)は、札幌でも雨に雪の混じる所があるでしょう。
28日(火)〜29日(水)には、道北や道央は雨から雪に変わる所が増える見込みです。
内陸部の平地でも積雪となる所があるでしょう。
また、低気圧の発達の程度によっては、北海道では暴風が吹き荒れ、大荒れや大しけとなる恐れがあります。
最新の情報に気をつけてください。

画像

画像

■来週平年より低温の日も 11月はじめは平年より高温に
25日(土)は関東以北で、来週28日(火)〜29日(水)は九州〜北海道で平年より気温の低くなる所が多くなるでしょう。
30日(木)頃から、再び広く平年より気温の高い所が増え、11月に入ると北日本を中心にかなりの高温となる見込みです。
気温の日ごとのアップダウンがありますので、体調管理に気をつけてください。

お知らせ

新着情報

  • 太陽光発電量推算
  • 気象予報士試験過去問・講座
  • Yahoo Weather shop
  • メルカリ Weather shop
  • BASE Weather shop

ご案内