TOPICS

-
2025/11/06 11:59
【ダブル台風発生中】台風26号「非常に強い勢力」予想も 来週は日本列島に影響か 動向に注意
きょう11月6日(木)午前3時にマリアナ諸島付近で
台風26号(フォンウォン)が発生しました。
現在、台風25号(カルマエギ)が
南シナ海を「非常に強い」勢力で西へ進んでおり、
11月に日本の南で2つの台風が発生する「ダブル台風」となっています。
---------台風25号(カルマエギ)の情報----------
11月06日午前9時の実況
種別 台風
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 南シナ海
進行方向、速さ 西 35 km/h
中心気圧 950 hPa
中心付近の最大風速 45 m/s
最大瞬間風速 60 m/s
25m/s以上の暴風域 全域 140 km
15m/s以上の強風域 南側 440 km 北側 390 km
-----------------------------------------
台風25号は、今夜は中心気圧を935hPaまで落とし
発達のピークを迎えながらベトナムに上陸する見込みです。
ベトナム中部のホイアンや古都フエなどでは、
10月下旬に湿った空気や寒気の影響で
24時間に1000ミリを超える雨が降り、記録的な豪雨となっています。
広域で浸水するなど大きな被害が発生している所に
次は台風が非常に強い勢力で近づくため、
さらなる大雨災害発生の恐れがあります。
ベトナムに上陸後は台風は急速に弱まり、
あす7日(金)はラオスへ進み、
あさって8日(土)朝にはタイで熱帯低気圧に変わる見込みです。
---------台風26号(フォンウォン)の情報----------
06日09時の実況
種別 台風
大きさ -
強さ -
存在地域 マリアナ諸島
進行方向、速さ 北西 20 km/h
中心気圧 994 hPa
中心付近の最大風速 20 m/s
最大瞬間風速 30 m/s
15m/s以上の強風域 全域 440 km
-----------------------------------------
一方、台風26号は、このあと暖かい海面を進むため、
発達しながら西へ進むでしょう。
あす7日(金)朝には、中心気圧は980hPaまで下がり、
暴風域も伴う見込みです。
8日(土)には、強い勢力、9日(日)には非常に強い勢力となり、
10日(月)はフィリピンのルソン島に
「強い」勢力で接近・上陸する可能性が高くなっています。
週間天気図を見てみると、
10日(月)〜11日(火)頃は台風26号は、
一旦大きく西へ回り、天気図から消えていきますが、
12日(水)ごろからUターンして、
沖縄など日本列島に接近する可能性もあります。
台風26号の今後の動向には十分注意が必要です。
最後に週間天気です。
8日(土)ごろまでは高気圧に覆われて晴れる所が多いですが、
9日(日)〜10日(月)は低気圧や前線が通過し、広く雨となる見込みです。
11日(火)は一旦天気は回復しますが、
12日(水)〜13日(木)は本州南岸を進む低気圧
(台風、もしくは台風から変わる低気圧の可能性も)
や前線の影響で雨の所が多くなるでしょう。
来週の天気は台風の今後の動向で大きく変わる可能性がありますので、
今後も最新の気象情報・台風情報にご注意ください。












スマートフォンサイトはこちら
モバイルサイトはこちら










