地方気象情報

        
強風と雷及びひょうに関する東北地方気象情報 第2号
令和7年4月29日05時17分 仙台管区気象台発表

東北南部では、気圧の谷や上空の寒気の影響により、気圧の傾きが大きくな
り、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。29日昼過ぎから30日
明け方にかけて、西よりの強い風に注意・警戒し、29日朝から夜遅くにか
けて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょう、急な強い雨に注意してくださ
い。

[気象概況]
 29日は、上空に寒気を伴った気圧の谷が東北地方を通過し、東北南部で
は気圧の傾きが大きくなる見込みです。また、東北地方の上空約5500メ
ートルには氷点下27度以下の寒気が流れ込むため、東北南部では大気の状
態が非常に不安定となるでしょう。
 このため、東北南部では、西よりの強い風が吹く見込みです。気圧の傾き
が予想よりも大きくなった場合は、警報級の西よりの風となる可能性があり
ます。また、積乱雲が発達し、雷の発生する所がある見込みです。

[風の予想]
29日から30日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)
  東北日本海側南部海上 18メートル (30メートル)
  東北日本海側南部陸上 15メートル (30メートル)
  東北太平洋側南部海上 15メートル (25メートル)
  東北太平洋側南部陸上 15メートル (30メートル)

[防災事項]
 東北南部では、29日昼過ぎから30日明け方にかけて、西よりの強い風
による交通障害や建物の被害に注意・警戒し、29日朝から夜遅くにかけて、
竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうによる農作物や農業施設等への被害、
急な強い雨に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合
には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
この情報は「雷と突風及びひょうに関する東北地方気象情報」を引き継ぐも
のです。
これで、「強風と雷及びひょうに関する東北地方気象情報」は終了します。

お知らせ

新着情報

  • 太陽光発電量推算
  • 気象予報士試験過去問・講座
  • Yahoo Weather shop
  • メルカリ Weather shop
  • BASE Weather shop

ご案内